全36件 1/2 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>
検索結果を並び替える ≫
▼初期順
▼新着順 ▼もうすぐ終了順
◎最先端医療を提供する大学病院施設
◎令和元年に建替られた建物・オフィス
◎正社員登用制度有(入社後1〜2年での登用を想定しています)
◎残業月平均10〜20時間
仕事内容 |
大学病院内の電気設備に関する維持管理、各種改修工事の計画・設計・施工管理などの業務 続きを表示大学病院内の電気設備に関する維持管理、各種改修工事の計画・設計・施工管理などの業務
【具体的には】 ●維持管理業務 中央監視室(業務委託)から電気設備の故障箇所や点検報告を受け、 現場のチェック、作業の指示や工事業者への発注など
●修繕業務 建物及び設備の故障に伴う修繕及び修繕計画作成、設計、工事業者への発注、 監督(立会)、検査業務
〈具体例〉防犯設備の新規設置 照明の追加設置 モニターの設置 コンセント、電話線、LANの配線 等
●管財業務 土地及び建物の財産管理を行い、健全な財務管理の維持業務
●整備工事業務 新築工事、改修工事などの設計、工事業者への発注、監督、検査業務
【得意分野を伸ばして・・・☆】 あなたのスキルに合った案件、希望する仕事をお任せします。 得意分野を伸ばせる環境です。 また、大学病院だけでなく、大学キャンパスや八王子、茨城の医療センターの改修工事などにも携わって欲しいと期待しています。
|
募集職種 |
電気設計監理 |
必要な資格・経験 |
【必須】 ◎高卒以上 ◎電気設備工事の設計または施工管理の経験続きを表示【必須】 ◎高卒以上 ◎電気設備工事の設計または施工管理の経験者(分野は不問、5年以上の経験) ◎2級電気工事施工管理技士、第一種電気工事士、第三種電気主任技術者のいずれか必須 ◎CADができれば尚可(入社後にレクチャーします)
★こんな方が活躍中★ 設計事務所やゼネコン、サブコンで経験を積んできた方
|
給与 |
年収500万円〜600万円 (月給×12ヶ月+賞与2回)※残業手当別途 続きを表示年収500万円〜600万円 (月給×12ヶ月+賞与2回)※残業手当別途 月給 30万円〜 ※上記下限は諸手当を含む大卒経験5年目程度の支給額であり、資格・経験を考慮して個別に決定いたします。
【年収例(大学卒)】 年収490万円 経験5年 年収550万円 経験10年 年収650万円 経験20年
|
掲載期間 |
2025/04/24 - 2025/05/20 |
◎広島市/U・Iターン歓迎!
◎年間休日120日以上・土日祝休み
◎三菱重工グループの安定基盤で福利厚生も充実
仕事内容 |
グループ会社の各種インフラ、工場設備などを行っています。 三菱重工の広島製作所ないし三島工場内にお続きを表示グループ会社の各種インフラ、工場設備などを行っています。 三菱重工の広島製作所ないし三島工場内における、 電気工事の設計、計画、見積もり、施工管理業務を担当します。
■具体的には ・顧客(三菱重工・グループ会社)からの依頼の折衝対応 ・計画図、施工図の作成 ・定例打ち合せ ・全体工程の作成、要求仕様に応じた品質管理・安全管理
★深夜対応もほぼ無く、残業時間の管理も三菱重工Gの規定で管理されています。 ★実際の工事は協力会社に依頼するため、現場作業などは発生しません。協力会社は長く付き合いのある会社のため、関係性はできています。 ★業務の都合上、休日出勤が発生する場合がありますが、その場合振替休日取得いただきます。
|
募集職種 |
電気設計・施工管理 |
必要な資格・経験 |
【必須】 第一種電気工事士または 1級、2級電気工事施工管理技士 続きを表示【必須】 第一種電気工事士または 1級、2級電気工事施工管理技士
【歓迎】 電気施工管理経験
|
給与 |
月給:229,200円〜308,500円 想定年収:450〜600万円 |
掲載期間 |
2025/04/23 - 2025/05/20 |
★空調設備の設計・積算職
★500〜700万円
★大阪市西淀川区・転勤なし
★管工事施工管理技士をお持ちの方歓迎
仕事内容 |
空調・ボイラー・給排水・衛生等の各種設備工事における設備設計図の作成や積算業務をお任せします。既存機器の更新、一部増設、続きを表示空調・ボイラー・給排水・衛生等の各種設備工事における設備設計図の作成や積算業務をお任せします。既存機器の更新、一部増設、設計変更に伴う改修工事がメインとなります。 ■営業部や他部署メンバーと現場へ同行し、現場調査 ■CADソフトを使用し電気・空調・衛生機器の配置、配管、配線、ダクト等の図面作成 ■設計図や仕様書を基に積算、見積書作成
【組織構成】 60代を含むベテラン社員3名が活躍中
※内勤業務がメインにはなりますが、現場調査で外勤が発生します ※現場の都合により、休日出勤した場合は平日に代休取得
|
募集職種 |
空調設備の設計・積算職 |
必要な資格・経験 |
【必須スキル】 ■電気、管工事における設計積算業務の経験者 続きを表示【必須スキル】 ■電気、管工事における設計積算業務の経験者 ■普通自動車運転免許
【歓迎スキル】 ■管工事施工管理技士
|
給与 |
【想定年収】500〜700万円 【月給】27万円〜37万円 基本給:23.5万円〜32万円 続きを表示【想定年収】500〜700万円 【月給】27万円〜37万円 基本給:23.5万円〜32万円 地域手当:3.5万円〜5万円 ※その他時間外手当、家族手当・資格手当は別途支給
【昇給】あり 【賞与】年3回(昨年実績7.25ヶ月分)
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
★建築設備の設計職・正社員
★福岡市内・転勤なし
★想定年収360〜700万円程度
★管工事施工管理技士をお持ちの方歓迎
仕事内容 |
【仕事内容】 CADソフト(Tfas,Rebro)にて建築設備(空調設備・衛生関連設備・消火設続きを表示【仕事内容】 CADソフト(Tfas,Rebro)にて建築設備(空調設備・衛生関連設備・消火設備等)の設計図・竣工図および施工図の図面作成をお任せします。 設備業者(サブコン)等から依頼をいただき、現場常駐ではなく社内業務がメインとなります。チームメンバーと協力しながら、設計作図をお願いします。
★入社後のキャリアイメージ★ 設計業務になれていただければ、図面や資料の受領・成果物の説明、社内外の打合せ、積算等もお任せします
|
募集職種 |
建築設備の設計職 |
必要な資格・経験 |
【必須スキル】 ■施工管理経験 ■CADでの作図経験1年以上 続きを表示【必須スキル】 ■施工管理経験 ■CADでの作図経験1年以上 ※CADソフト(Tfas,Rebro等)
【歓迎スキル】 ■管工事施工管理技士
|
給与 |
【月給】245,800円〜482,700円 ※固定残業代15時間分を支給、超過分は別続きを表示【月給】245,800円〜482,700円 ※固定残業代15時間分を支給、超過分は別途支給 (25,800円〜50,700円)
【昇給】あり 【賞与】あり(昨年実績3ヶ月)
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎日本最大級のインターネットマンション向け電気通信事業者
◎フレックスタイム制
◎年間休日120日以上、土日祝休み
仕事内容 |
分譲マンション(新築/既築)向けに設置する一括高圧受電設備の保安監理業務を担当します。 続きを表示分譲マンション(新築/既築)向けに設置する一括高圧受電設備の保安監理業務を担当します。
■具体的には: ・停電点検業務(日程調整・立ち会い、スケジュール管理等) ・非常用発電機・太陽光・蓄電池点検の調整業務 ・中長期保安計画策定(設備更新・メーター交換等) ・設備不具合の是正・復旧、各種問い合わせ対応 ・点検報告書の確認、作成・編集業務
■取扱設備: 受変電設備、太陽光発電設備、防災用発電機設備、EV受電設備、蓄電池設備、HEMS、関連通信設備 等
■組織構成: センター長30代、メンバー20代〜40代が10名(男性8名・女性2名)
■働き方: 出張頻度は月に1回以下、土日の緊急時対応は月に1回あるかないかです。 対応がある場合でも、担当案件を自分一人で全て対応するのではなく、チームで協力して行っています。 日々の業務はデスクワークが半分、マンション管理会社や保安会社との打ち合わせ・点検立会等の外出が半分の割合です。 点検自体は保安会社に委託しているので、一部物件のみ点検立ち合いをしています。
|
募集職種 |
続きを表示分譲マンション一括高圧受電設備の保安監理
|
必要な資格・経験 |
◎以下いずれかを満たす方 (1) 第一種、第二種電気工事士/1級、1級電気工事施工管理技士/第三種電気主任続きを表示◎以下いずれかを満たす方 (1) 第一種、第二種電気工事士/1級、1級電気工事施工管理技士/第三種電気主任技術者等の電気系資格を持つ方 (2) 電気設備や建築工事に関わる施工管理、設計監理、設計いずれかの経験
|
給与 |
月額(基本給):260,000円〜360,000円 想定年収:450〜630万円 続きを表示月額(基本給):260,000円〜360,000円 想定年収:450〜630万円 ※スキルや経験に応じて、最終的には内定通知の際に想定年収を提示いたします。
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎日本最大級のインターネットマンション向け電気通信事業者
◎フレックスタイム制/在宅勤務週1〜2回可
◎年間休日120日以上(128日)、土日祝休み
仕事内容 |
分譲マンション(新築、既築)向けに、一括高圧受電の仕組みを活用したエネルギーソリューションサービスのエンジニアリング部門続きを表示分譲マンション(新築、既築)向けに、一括高圧受電の仕組みを活用したエネルギーソリューションサービスのエンジニアリング部門です。 元請けもしくは発注者として、受変電設備を新築マンションに導入する際の設計及び工程管理業務を担当します。 作業は無く、ベンダー管理です。頻度は高くありませんが、泊りを含む現場出張があります。
■具体的には: ◎設計 ・受変電設備の仕様検討 ・単線結線図、平面図等の図面および容量計算書等の資料作成 ・電力会社や所轄消防署、本体工事側設計会社の事前協議・打合せ
◎工事管理 ・ゼネコンや電気サブコンとの工程調整 ・パートナー会社の見積もり内容確認、予算管理、工程調整 ・各種作業・消防検査・施主検査等への立会
■設計・施工範囲: 受変電設備、各種計量機器、自動検針用通信機器、デマンドコントロール機器等
■組織構成: センター長以下30代のメンバーが多く 男性7名・女性3名、計11名の組織となります。
|
募集職種 |
マンション向け受変電設備の導入設計・工程管理 |
必要な資格・経験 |
【必須】 ◎以下いずれかを満たす方 1)電力会社、または建設会社で施工管理ま続きを表示【必須】 ◎以下いずれかを満たす方 1)電力会社、または建設会社で施工管理または施工業務経験 2)マンション不動産会社や管理会社での業務経験者
【歓迎資格】※必須ではありません。 第一種、第二種電気工事士/第三種電電気主任技術者/1級、2級電気工事施工管理技士
|
給与 |
月額(基本給):220,000円〜300,000円 想定年収:450〜600万円 続きを表示月額(基本給):220,000円〜300,000円 想定年収:450〜600万円 ※スキルや経験に応じて、最終的には内定通知の際に想定年収を提示いたします。
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎出光興産株式会社の100%子会社
◎大阪市中央区
◎年間休日120日以上・土日祝休み
◎フレックスタイム制(フルフレックス)
◎50、60代活躍中
仕事内容 |
太陽光発電システム設置施工、 O&Mの補修、リパワリング工事の施工管理を担当します。 続きを表示太陽光発電システム設置施工、 O&Mの補修、リパワリング工事の施工管理を担当します。
・積算設計 ・現地調査(設備、使用、電力契約等の確認) ・施工管理(電気仕様に関わる打合せ、定型施工店の施工管理、検収等) ・竣工前検査から引渡しまで
※業務上、現場への長期出張(国内)が発生する可能性があります。 ※毎年9月〜1月が繁忙期です。均した月の残業時間は20時間です。 ※大阪事業所は西日本を担当。境界は静岡です。
|
募集職種 |
電気施工管理 |
必要な資格・経験 |
【必須経験】 ・電気工事の施工管理経験 ・普通自動車免許(運転に支障のない方) 続きを表示【必須経験】 ・電気工事の施工管理経験 ・普通自動車免許(運転に支障のない方)
【必須資格】 ・1級、2級電気工事施工管理技士または第一種電気工事士
【歓迎経験】 ・太陽光発電所の施工管理経験 ・プラント設備の設計・施工管理経験
|
給与 |
月給300,000円〜400,000円 想定年収600〜750万円 ※上記年収は月20時間の残業を想定。現場続きを表示月給300,000円〜400,000円 想定年収600〜750万円 ※上記年収は月20時間の残業を想定。現場配属時は別途現場、出張手当あり
■残業手当 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月、12月)
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎勤務地:東京都港区/大阪市西区
◎年間休日120日以上
◎機械設備(空調衛生)に関する基礎知識や実務経験のある方
仕事内容 |
◎データセンターを中心とした新築・改修案件において、設計者としてエンジニアリング業務をご担当いただきます。 続きを表示◎データセンターを中心とした新築・改修案件において、設計者としてエンジニアリング業務をご担当いただきます。
【具体的には…】 ●空調衛生などの機械設備設計(基本計画、実施設計、行政対応等) ●設計や工事の提案業務/受注支援(顧客ヒアリング、検討・提案書作成、見積提案、顧客への説明等)
【将来的には…】 設計者、施工者、テナント等、社内外関係者と連携・調整して、 営業フェーズから施工フェーズまでのプロジェクト全体のマネジメント業務をご担当いただきます。
|
募集職種 |
データセンターの機械設備設計技術者(空調衛生) |
必要な資格・経験 |
【必須要件】 ◎機械設備(空調衛生)に関する実務経験(設備設計、施工管理など職種は問いません)続きを表示【必須要件】 ◎機械設備(空調衛生)に関する実務経験(設備設計、施工管理など職種は問いません) ◎英語に対するアレルギーのない方(英語力は業務を通じて上達できます)
【歓迎要件】 ◎設計事務所又はゼネコン・サブコンでの機械設備設計の経験者 ◎空調設備、熱源設備メーカーでの業務経験(機器本体というよりフィールド側の業務経験) ◎資格:一級建築士または建築設備士、管工事施工管理技士、エネルギー管理士、冷凍機械責任者 等
|
給与 |
想定年収600万円〜900万円 ※経験・能力・前給等により考慮します。
続きを表示想定年収600万円〜900万円 ※経験・能力・前給等により考慮します。
■給与改定:年1回/賞与年2回(6・12月) ■通勤交通費全額支給 ■扶養手当 ■慶弔金/災害見舞金 ■ベネフィットパッケージ ■子育て・介護手当 ■住宅補助 ※規定あり
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎勤務地:東京都港区/大阪市西区
◎年間休日120日以上
◎強電・弱電設備に関する基礎知識や実務経験のある方
仕事内容 |
◎データセンターを中心とした新築・改修案件において、設計者としてエンジニアリング業務をご担当いただきます。 続きを表示◎データセンターを中心とした新築・改修案件において、設計者としてエンジニアリング業務をご担当いただきます。
【具体的には…】 ●発電機や受電設備などの強電設備設計(基本計画、実施設計、行政対応等) ●照明や中央監視などの弱電設備設計(基本計画、実施設計、行政対応等) ●設計や工事、データセンターに関わる電気系商材販売の提案業務/受注支援(顧客ヒアリング、検討・提案書作成、見積提案、顧客への説明等) ●電気設備メーカーとの物流・納品等調整
【将来的には…】 設計者、施工者、テナント等、社内外関係者と連携・調整して、 営業フェーズから施工フェーズまでのプロジェクト全体のマネジメント業務をご担当いただきます。
|
募集職種 |
データセンターの電気設備設計技術者 |
必要な資格・経験 |
【必須要件】 ◎強電・弱電設備に関する基礎知識および3年以上の実務経験 続きを表示【必須要件】 ◎強電・弱電設備に関する基礎知識および3年以上の実務経験 ◎英語に対するアレルギーのない方(英語力は業務を通じて上達できます)
【歓迎要件】 ◎設計事務所又はゼネコン・サブコンでの電気設備設計の経験者 (生産施設、大規模複合施設などの電気設備設計経験者および電気設備に関する設計監理の経験者等) ◎強電設備メーカーでの業務経験(機器本体というよりフィールド側の業務経験) ◎資格:電気主任技術者、建築設備士、電気工事施工管理技士、電気通信工事施工管理技士、計装士 等
|
給与 |
想定年収600万円〜900万円 ※経験・能力・前給等により考慮します。
続きを表示想定年収600万円〜900万円 ※経験・能力・前給等により考慮します。
■給与改定:年1回/賞与年2回(6・12月) ■通勤交通費全額支給 ■扶養手当 ■慶弔金/災害見舞金 ■ベネフィットパッケージ ■子育て・介護手当 ■住宅補助 ※規定あり
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎勤務地:千葉県浦安市
◎年間休日120日以上(土日祝休み)
仕事内容 |
【仕事内容】 公共施設や温浴施設・飲食店・ホテル・保育所・オフィス等の商業施設における内装・建続きを表示【仕事内容】 公共施設や温浴施設・飲食店・ホテル・保育所・オフィス等の商業施設における内装・建築の設備設計
・各種設備の仕様検討、CADを使った設計業務 ・ニーズのヒアリング・提案・積算
|
募集職種 |
建築設備設計 |
必要な資格・経験 |
〇商業施設・公共施設などの内装・建築の設備設計の経験 〇AutoCAD、Vectorworks続きを表示〇商業施設・公共施設などの内装・建築の設備設計の経験 〇AutoCAD、Vectorworks、T-fas等のCADソフトの使用経験 〇普通自動車第一種運転免許
|
給与 |
想定年収400万〜600万円 月給:300,000〜600,000円 (固定残業45時間 78,100〜156続きを表示想定年収400万〜600万円 月給:300,000〜600,000円 (固定残業45時間 78,100〜156,100円含)
■昇給:年1回(1月) ■賞与:年1回:2種類(10月…決算賞与、個人報奨金)※業績により異なる
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎電気設計のスペシャリスト急募
◎東京都江東区豊洲勤務
◎充実の福利厚生、休暇制度で社員満足度も向上
◎年間休日120日以上(土日祝休み)
仕事内容 |
太陽光発電設備(高圧中心)の設計業務となります。 営業同行しエンドユーザー様との打合せ等を続きを表示太陽光発電設備(高圧中心)の設計業務となります。 営業同行しエンドユーザー様との打合せ等を行って頂くこともあります。
<具体的には> ・現地事前調査資料からの配置図作成 ・単線結線図作成 ・機器配置図作成 ・施工図作成 ・見積書(材料/工事費)作成 ・発電シミュレーション ・部下や後輩の教育 ・マネージメント業務(ご経験次第でお任せする可能性あり)
|
募集職種 |
太陽光発電システムの電気設計 |
必要な資格・経験 |
【必須】 電気設計の実務経験5年以上
【歓迎】 太陽光業界での電気設計経験 |
給与 |
想定年収400万〜800万円 【月給】22万円〜
続きを表示想定年収400万〜800万円 【月給】22万円〜
◆賞与:年2回 ◆昇給:年1回 ◆通勤手当:上限50,000円/月 ◆家族手当:配偶者10,000円、その他5,000円 ◆住宅手当:家賃補助手当(当社規定による) ◆残業手当
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎勤務地:東京都三鷹市
◎土日祝休み
◎施工管理からのキャリアチェンジ歓迎
仕事内容 |
【仕事内容】 大型物流倉庫や商業施設における空調、換気、給排水衛生、冷凍冷蔵設備の設計および設続きを表示【仕事内容】 大型物流倉庫や商業施設における空調、換気、給排水衛生、冷凍冷蔵設備の設計および設計監理を担当します。 設計の使用CADはVectorWorks、AUTOCADです。
「どの位置に設機器備を置くか」「周辺環境に影響はないか」「どのような間取りにするか」を企画・検討し、 お客様と営業担当の間に立って調整します。 その上で、「間取り図」「設備機器」の配置を設計し2次元図面(CAD)に起こしていきます。
|
募集職種 |
物流倉庫・商業施設の設計監理 |
必要な資格・経験 |
◎何らかの建築設計経験、もしくは設備設計経験をお持ちの方 ※施工管理からキャリアチェンジ歓迎 |
給与 |
月給:205,500円〜260,000円 想定年収:305〜510万円程度 |
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎空調設備のスペシャリストの方を募集
◎年間休日124日・フレックスタイム制
◎年俸制500〜700万円
仕事内容 |
【仕事内容】 オフィス空間設計案件の空調設備設計担当として各プロジェクトを推進いただきます。 続きを表示【仕事内容】 オフィス空間設計案件の空調設備設計担当として各プロジェクトを推進いただきます。
≪具体的には≫ ・プロジェクトの初期段階においてお客様の要望をヒアリング ・図面や文章で基本計画書の取りまとめ ・工事費の概算策定や工事費見積書の精査等のコストマネジメント/発注支援 ・施工フェーズの進捗確認等計画からプロジェクト完了までの過程をマネジメント ・設計部や施工監理課の人材育成(専門スキルの促進)
〇初の空調設備設計の専任メンバーです。 〇新たな業務フローやデザインの提案は歓迎します。 〇後任育成の観点でも期待しています。 〇プロジェクト推進のため突発的な対応は少なく、基本的に土日祝に現場に赴くことはありません。
|
募集職種 |
空調設備設計(オフィス空間) |
必要な資格・経験 |
<いずれか必須> ・設計事務所またはゼネコン等にて、オフィス、商業施設などの、設備設計/監理のご経続きを表示<いずれか必須> ・設計事務所またはゼネコン等にて、オフィス、商業施設などの、設備設計/監理のご経験 ・サブコン、設備工事会社での設計のご経験
<歓迎資格> ・1級、2級管工事施工管理技士 ・1000坪以上のオフィスや商業施設での設計や監理のご経験
|
給与 |
年俸制
月額:4,134,744円〜5,675,続きを表示年俸制
月額:4,134,744円〜5,675,196円 固定残業手当/月:80,438円〜110,400円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給
■昇給:年1回(6月) ■賞与:決算賞与
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎日立グループの中核企業
◎年間休日123日。
◎各種研修が充実しており、集合研修やイーランニング等、職種・職種に応じて実施しています。
仕事内容 |
工場・プラント案件の配管設計業務を行います。 ・配管設計基準、仕様書、工程管理、見積り続きを表示工場・プラント案件の配管設計業務を行います。 ・配管設計基準、仕様書、工程管理、見積り等の作成 ・機器配置、配管ルートの計画、空間調整
※配管設計を極めていきたい方にもおすすめです. 東京本社を拠点に全国の現場を回ります。
|
募集職種 |
配管設計 |
必要な資格・経験 |
配管設計経験3年以上
【歓迎】 続きを表示配管設計経験3年以上
【歓迎】 ・プラント/病院/施設/ビル等の施工管理業務に携わっていた方 ・3D設計の経験がある方 ・施工要領書、基準書の作成経験がある方
|
給与 |
想定年収450万円〜750万円 ■賞与:年2回(7月、12月) ※初年度は入社時期により異なります。 続きを表示想定年収450万円〜750万円 ■賞与:年2回(7月、12月) ※初年度は入社時期により異なります。 ■昇給:年1回(4月) ■時間外手当別途支給
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎日立グループの中核企業
◎年間休日124日。
◎各種研修が充実しており、集合研修やイーランニング等、職種・職種に応じて実施しています。
仕事内容 |
工場やプラントにおける空調/衛生設備などの設計・積算を行います。
続きを表示工場やプラントにおける空調/衛生設備などの設計・積算を行います。
・クライアント、自社設計部門から工場の新規建設、改修に伴う、空調/衛生設備の検討、設計図、見積書、提案書の作成 ・竣工後、クライアントへ引き渡す際の試運転および調整の確認・立合い(設計性能検証時)
|
募集職種 |
空調衛生設備設計 |
必要な資格・経験 |
<必須> ・空調/衛生設備設計の経験(5年目安)
続きを表示<必須> ・空調/衛生設備設計の経験(5年目安)
<歓迎資格> 建築設備士 計装士 1級管工事工事施工管理技士 第三種・第二種電気主任技術者
|
給与 |
想定年収550万円〜850万円 <月給>30万円〜50万円 ■賞与:年2回(7月、12月)前年度5.続きを表示想定年収550万円〜850万円 <月給>30万円〜50万円 ■賞与:年2回(7月、12月)前年度5.8ヶ月 ※初年度は入社時期により異なります。 ■昇給:年1回(4月) ■時間外手当別途支給
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎日立グループの中核企業
◎年間休日123日。当該部門の残業時間は月平均35時間程度です。
◎各種研修が充実しており、集合研修やイーランニング等、職種・職種に応じて実施しています。
仕事内容 |
医薬、食品、化成等各分野の工場新築・改修工事における、 プロセス制御システムの設計・積算、および続きを表示医薬、食品、化成等各分野の工場新築・改修工事における、 プロセス制御システムの設計・積算、および計装工事の設計・積算を行います。
▼業務詳細 医薬・食品・化成等、各産業分野の工場新築・改修工事において、 クライアントの要求仕様・自社設計部門からの要求など、各種条件と関係者との打合せを基に、 プロセス制御システムの計画/検討および設計・積算の取纏め業務を行います。
および付随する下記業務もフォローいただきます。 ・設計図書の作成 ・ベンダーへの引合い業務(仕様書作成、納入品管理等) ・コミッショニング・試験 ・調整の取纏めなどの設計実務 ・GMP、CSV対応
|
募集職種 |
続きを表示産業プラントのプロセス制御システムの設計
|
必要な資格・経験 |
【必須】 CAD操作スキル(AutoCADもしくはTfas) 続きを表示【必須】 CAD操作スキル(AutoCADもしくはTfas)
【必須】※いずれか ・産業系工場(医薬・食品・化成工場等)におけるプロセス制御システムの設計業務経験(3年以上) ・産業系工場(医薬・食品・化成工場等)における計装工事の設計・積算経験(3年以上)
【歓迎】 ・分散制御システム(DCS、PLC+SCADA、PLC+GOTなど)のシステム設計取纏め業務の経験者優遇 ・計装士、1級・2級電気工事施工管理技士、第三種・第二種電気主任技術者
|
給与 |
想定年収500万円〜750万円 <月給>30万円〜50万円 ■賞与:年2回(7月、12月) 続きを表示想定年収500万円〜750万円 <月給>30万円〜50万円 ■賞与:年2回(7月、12月) ※初年度は入社時期により異なります。 ■昇給:年1回(4月) ■時間外手当別途支給
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎日立グループの中でも中核企業
◎年間休日125日。当該部門の残業時間は月平均30時間程度です。
◎各種研修が充実しており、集合研修やイーランニング等、職種・職種に応じて実施しています。
仕事内容 |
・お客様の要望や製品ごとに異なる生産設備や工場を提案・構築するプロジェクトに参画 続きを表示・お客様の要望や製品ごとに異なる生産設備や工場を提案・構築するプロジェクトに参画 ・スキル評価によりエンジニアリングマネージャー、プロジェクトマネージャーとして活躍
【具体的には】 医薬品、食品、化成品、ガスメーカーを中心に「どんな施設を、どこに、どのように配置するか」といった、工場の生産プロセスやレイアウトをデザインする〈プロセスエンジニアリング〉要素の強い部門です。 顧客からのニーズやコンセプトのヒアリングを基に設備の仕様やレイアウト、計画図を作成 プレゼン資料、見積書の作成 受注した案件については、提案した計画図を基に詳細設計 工場建設時、施工担当部門と連携してスムーズな工事をサポート 工場完成後、試運転実施
|
募集職種 |
産業プラントのエンジニアリングマネージャー候補(医薬/食品/化成品等) |
必要な資格・経験 |
・医薬品、食品、化成品、ガス等のプラントまたはその他一般工場のエンジニアリング、生産設備設計のご経験(年数不問) 続きを表示・医薬品、食品、化成品、ガス等のプラントまたはその他一般工場のエンジニアリング、生産設備設計のご経験(年数不問) ・設計だけでなく、プロジェクトマネジメントや顧客折衝に興味のある方
|
給与 |
想定年収400万円〜700万円 <月給>30万円〜50万円 ■賞与:年2回(7月、12月)前年度5.続きを表示想定年収400万円〜700万円 <月給>30万円〜50万円 ■賞与:年2回(7月、12月)前年度5.8ヶ月 ※初年度は入社時期により異なります。 ■昇給:年1回(4月) ■時間外手当別途支給
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎フレックス勤務可能
◎想定年収529万円以上
◎ご定年後60代の方、活躍中!
仕事内容 |
これまで経験されてきた技術的知見を建物運営業務に生かしていただきながら、 オフィスビルに関する以下、いずれかの業務続きを表示これまで経験されてきた技術的知見を建物運営業務に生かしていただきながら、 オフィスビルに関する以下、いずれかの業務を担当いただきます。
@見積査定業務(電気/空調/建築)
同社が運営管理を受託している三井不動産所有物件の各種工事において、委託先工事会社から提出された見積書・ 工程表・図面等から工事内容を把握し、「積算資料」・「建築施工単価」等を参考に、工数・単価・経費等について見積の妥当性を判断する業務、 また関係者からの査定内容に対する問い合わせ対応等。
※業務ボリュームイメージ:年間300件〜400件の見積もり/3名
A資産修繕計画策定・実施業務(設備工事全般)
専門分野を生かし首都圏物件で毎年約100棟の3ヶ年分の計画策定の支援(技術的アドバイス、関係法令確認、 不具合原因分析、是正方法提案、中長期計画作成のアドバイス、見積査定、改修・修繕計画案策定、 現地調査・確認、事故一次対応、社員サポート業務、その他付随する業務等。)および1億円以上の資産修繕工事計画における 設計監理者・施工管理業務 等
|
募集職種 |
エンジニアスタッフ |
必要な資格・経験 |
下記いずれかのご経験を有する方。
@見積査定担当(電気/空調/建築) 続きを表示下記いずれかのご経験を有する方。
@見積査定担当(電気/空調/建築)
オフィスビル、商業施設または公共施設等の設備工事全般(電気・空調・衛生等)または建築工事全般における 施工管理・設計業務(改修工事含む)で以下いずれかの経験がある方
・見積りの妥当性の検証をする業務の経験 ・コスト管理、積算業務(工事金額算定等)のご経験 ・実行予算作成の経験
A資産修繕計画策定・実施担当(設備工事全般)
オフィスビルまたは商業施設の施設(資産)等の設備工事全般(電気・空調・衛生等)における 設計業務(改修工事含む)・工事計画・施工管理・保全管理のいずれかの経験がある方
※技術系資格はあれば尚可ですが、必須ではありません。
|
給与 |
想定年収529万円以上(月給33.1万以上+賞与。残業手当別途) |
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
★社員の有給取得率90%以上。ワークライフバランスを重視しています。
★定年後のシニア社員も継続雇用し活躍していただいてます。安定した雇用は当社の特長のひとつです。
仕事内容 |
電気設備設計及び監理業務。 防衛省・東京都・埼玉県・さいたま市・UR都市機構など官公庁中心に安定受注していま続きを表示電気設備設計及び監理業務。 防衛省・東京都・埼玉県・さいたま市・UR都市機構など官公庁中心に安定受注しています。
【具体的には】 ◎電気設備設計(新築・改修・その他) ◎基本設計・実施設計・積算 ◎現地調査・関係法令確認・各課協議等
※『Rebro(レブロ)』(3次元BIM対応CAD)を複数台導入しています。 6割以上の社員が『Rebro(レブロ)』で設計図を作成しています。(並行してAuto、JWを使用) 3次元での図面作成だけでなく機械室の納まり検討や積算、 機器表と図中機器との連動など設計事務所ならではの使い方や可能性を探求しています。
|
募集職種 |
電気設備設計 |
必要な資格・経験 |
<下記、いずれか当てはまる方> ●電気設備設計、および監理経験者 ●電気設備施工管理経験があり、電気設備設続きを表示<下記、いずれか当てはまる方> ●電気設備設計、および監理経験者 ●電気設備施工管理経験があり、電気設備設計に挑戦したい方
|
給与 |
月給 250,000円〜470,000円
続きを表示月給 250,000円〜470,000円
※経験・能力・年齢・家族構成を基に決定します。 (設備設計経験5年以上の方は優遇します) ※試用期間も同額支給します。 ※残業代は別途支給します。 ※賞与:年功序列ではなく、成果主義(役割と実績)に基づいた制度で算定します。
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
★社員の有給取得率90%以上。ワークライフバランスを重視しています。
★定年後のシニア社員も継続雇用し活躍していただいてます。安定した雇用は当社の特長のひとつです。
仕事内容 |
機械設備設計及び監理業務。 防衛省・東京都・埼玉県・さいたま市・UR都市機構など官公庁中心に安定受注していま続きを表示機械設備設計及び監理業務。 防衛省・東京都・埼玉県・さいたま市・UR都市機構など官公庁中心に安定受注しています。
【具体的には】 ◎機械設備設計(新築・改修・その他) ◎基本設計・実施設計・積算 ◎現地調査・関係法令確認・各課協議等
※『Rebro(レブロ)』(3次元BIM対応CAD)を複数台導入しています。 6割以上の社員が『Rebro(レブロ)』で設計図を作成しています。(並行してAuto、JWを使用) 3次元での図面作成だけでなく機械室の納まり検討や積算、 機器表と図中機器との連動など設計事務所ならではの使い方や可能性を探求しています。
|
募集職種 |
機械(空調・衛生)設備設計 |
必要な資格・経験 |
<下記、いずれか当てはまる方> ●機械設備設計、および監理経験者 ●機械設備施工管理経験があり、機械設備設続きを表示<下記、いずれか当てはまる方> ●機械設備設計、および監理経験者 ●機械設備施工管理経験があり、機械設備設計に挑戦したい方
|
給与 |
月給 250,000円〜470,000円
続きを表示月給 250,000円〜470,000円
※経験・能力・年齢・家族構成を基に決定します。 (設備設計経験5年以上の方は優遇します) ※試用期間も同額支給します。 ※残業代は別途支給します。 ※賞与:年功序列ではなく、成果主義(役割と実績)に基づいた制度で算定します。
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
全36件 1/2 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>