【勤務地:東京都品川区】
★東証プライム上場
★計装工事分野の施工管理経験を積みたい方歓迎
★第一種電気工事士or1級施工管理技士(電気、電気通信、管工事)
★日本で有数の大型ビルや商業施設などスケールの大きなプロジェクト多数
★元請け工事も多く新築・リニューアル様々な案件に携われます仕事
仕事内容 |
ホテルや病院、商業施設、オフィスビル、工場、研究所等の大型施設における自動制御設備の新築/リニューアル工事の施工管理。 続きを表示ホテルや病院、商業施設、オフィスビル、工場、研究所等の大型施設における自動制御設備の新築/リニューアル工事の施工管理。 客先要求事項を対話をしながら形にする業務ですので、0からのエンジニアリングに取り組んでいただきます。 下請けのマネジメント、客先からの設計変更などフレキシブルな対応が求められる仕事です。
※自動制御に関する経験が浅い方は、まずは電気設備工事や空調設備工事の施工管理からスタート。 自動制御(システム、シーケンス、回路図など)について学んでいただいた後、自動制御設備工事の施工管理として、工程・安全・品質を管理します。
|
募集職種 |
自動制御施工管理技術者 |
必要な資格・経験 |
【必須要件】 以下の資格いずれかをお持ちの方 ・第一種電気工事士の有資格者。 続きを表示【必須要件】 以下の資格いずれかをお持ちの方 ・第一種電気工事士の有資格者。 ・2級電気工事施工管理技士の有資格者。 ・2級電気通信工事施工管理技士の有資格者。 ・2級管工事施工管理技士の有資格者。 ・1級施工管理技士の受験資格がある方で、大規模建物、プラント設備・計装に関する何らかの施工管理の経験がある方。 【歓迎要件】 ・1級電気工事施工管理技士または1級管工事施工管理技士のいずれかの資格をお持ちの方歓迎。 ・計装工事の施工管理者としてのやる気のある方歓迎します。
|
詳細な給与情報 |
※経験・能力等を考慮し、決定します。
【想定年収】 続きを表示※経験・能力等を考慮し、決定します。
【想定年収】 ■主任クラス:660万円(月給31万円+賞与+残業代月30h) ■係長クラス:760万円(月給35万円+賞与+残業代月30h) ■課長代理クラス:890万円(月給40万円+賞与+残業代月30h) ※あくまでも年収例となります。実際の給与は経験・スキルを考慮し、決定します。
|
掲載期間 |
2025/06/05 - 2025/12/31 |
【勤務地: 東京都港区】
◎管工事施工管理技士必須
◎想定年収450〜700万円
◎定年65歳
仕事内容 |
オフィスビル、商業ビル、公共施設、ホテル、学校などの空調機器(エアコンなど)の点検・修理業務。 続きを表示オフィスビル、商業ビル、公共施設、ホテル、学校などの空調機器(エアコンなど)の点検・修理業務。 空調機の分解、洗浄排気ダクトのクリーニング、各種エアフィルターの販売、交換、空調や衛生設備の工事、修繕 (※作業は2〜6名のチームで進めるため、1人になることはありません)
◎1日の流れ: ミーティングを実施(その日に回る現場等の確認) ↓ 現場へ出発(車で2,3件程※大きい現場の場合1件) ↓ 報告書作成→退勤
◎担当現場: 大型商業施設やオフィスビル、学校、サッカースタジアムなど、誰もが知る有名施設を含め、関東一円の建物を担当します。 空調事業部(世田谷営業所)では、空調設備の更新といった依頼にも対応。 新たな機器の提案から工事手配といった幅広い業務を担います。
首都圏各所の拠点がありますので、通勤を考慮し配属営業所を決定します。
|
募集職種 |
空調設備の点検・修理 |
必要な資格・経験 |
【必須】 ◎普通自動車免許(AT限定可) ◎以下いずれかの資格 続きを表示【必須】 ◎普通自動車免許(AT限定可) ◎以下いずれかの資格 ・1級管工事施工管理技士 ・2級管工事施工管理技士
【歓迎】 ◎メーカーまたはサブコンでの空調設計、施工管理経験
|
詳細な給与情報 |
【既婚者】 基本給:19万円〜 連続勤務手当:1万円 固定残業手当(40続きを表示【既婚者】 基本給:19万円〜 連続勤務手当:1万円 固定残業手当(40時間):67,568円 住宅手当:3万円 家族手当:3万円 計32万7568円(年間3,930,816円+賞与×2)
【未婚者】 基本給19万円〜 連続勤務:1万円 固定残業手当(40時間):67,115円 住宅手当:3万円 計29万7115円(年間3,565,380円+賞与×2)
※残業超過分は別途支給 ★賞与:年2回(7月、12月)※昨年実績:平均3.2ヶ月分 ★昇給:年1回(10月)
|
掲載期間 |
2025/06/15 - 2025/06/20 |
【勤務地:東京都多摩市】
◎管工事施工管理技士必須
◎想定年収450〜700万円
◎定年65歳
仕事内容 |
オフィスビル、商業ビル、公共施設、ホテル、学校などの空調機器(エアコンなど)の点検・修理業務。 続きを表示オフィスビル、商業ビル、公共施設、ホテル、学校などの空調機器(エアコンなど)の点検・修理業務。 空調機の分解、洗浄排気ダクトのクリーニング、各種エアフィルターの販売、交換、空調や衛生設備の工事、修繕 (※作業は2〜6名のチームで進めるため、1人になることはありません)
◎1日の流れ: ミーティングを実施(その日に回る現場等の確認) ↓ 現場へ出発(車で2,3件程※大きい現場の場合1件) ↓ 報告書作成→退勤
◎担当現場: 大型商業施設やオフィスビル、学校、サッカースタジアムなど、誰もが知る有名施設を含め、関東一円の建物を担当します。 空調事業部(世田谷営業所)では、空調設備の更新といった依頼にも対応。 新たな機器の提案から工事手配といった幅広い業務を担います。
首都圏各所の拠点がありますので、通勤を考慮し配属営業所を決定します。
|
募集職種 |
空調設備の点検・修理 |
必要な資格・経験 |
【必須】 ◎普通自動車免許(AT限定可) ◎以下いずれかの資格 続きを表示【必須】 ◎普通自動車免許(AT限定可) ◎以下いずれかの資格 ・1級管工事施工管理技士 ・2級管工事施工管理技士
【歓迎】 ◎メーカーまたはサブコンでの空調設計、施工管理経験
|
詳細な給与情報 |
【既婚者】 基本給:19万円〜 連続勤務手当:1万円 固定残業手当(40続きを表示【既婚者】 基本給:19万円〜 連続勤務手当:1万円 固定残業手当(40時間):67,568円 住宅手当:3万円 家族手当:3万円 計32万7568円(年間3,930,816円+賞与×2)
【未婚者】 基本給19万円〜 連続勤務:1万円 固定残業手当(40時間):67,115円 住宅手当:3万円 計29万7115円(年間3,565,380円+賞与×2)
※残業超過分は別途支給 ★賞与:年2回(7月、12月)※昨年実績:平均3.2ヶ月分 ★昇給:年1回(10月)
|
掲載期間 |
2025/06/15 - 2025/06/20 |
【勤務地:東京都豊島区】
◎管工事施工管理技士必須
◎想定年収450〜700万円
◎定年65歳
仕事内容 |
オフィスビル、商業ビル、公共施設、ホテル、学校などの空調機器(エアコンなど)の点検・修理業務。 続きを表示オフィスビル、商業ビル、公共施設、ホテル、学校などの空調機器(エアコンなど)の点検・修理業務。 空調機の分解、洗浄排気ダクトのクリーニング、各種エアフィルターの販売、交換、空調や衛生設備の工事、修繕 (※作業は2〜6名のチームで進めるため、1人になることはありません)
◎1日の流れ: ミーティングを実施(その日に回る現場等の確認) ↓ 現場へ出発(車で2,3件程※大きい現場の場合1件) ↓ 報告書作成→退勤
◎担当現場: 大型商業施設やオフィスビル、学校、サッカースタジアムなど、誰もが知る有名施設を含め、関東一円の建物を担当します。 空調事業部(世田谷営業所)では、空調設備の更新といった依頼にも対応。 新たな機器の提案から工事手配といった幅広い業務を担います。
首都圏各所の拠点がありますので、通勤を考慮し配属営業所を決定します。
|
募集職種 |
空調設備の点検・修理 |
必要な資格・経験 |
【必須】 ◎普通自動車免許(AT限定可) ◎以下いずれかの資格 続きを表示【必須】 ◎普通自動車免許(AT限定可) ◎以下いずれかの資格 ・1級管工事施工管理技士 ・2級管工事施工管理技士
【歓迎】 ◎メーカーまたはサブコンでの空調設計、施工管理経験
|
詳細な給与情報 |
【既婚者】 基本給:19万円〜 連続勤務手当:1万円 固定残業手当(40続きを表示【既婚者】 基本給:19万円〜 連続勤務手当:1万円 固定残業手当(40時間):67,568円 住宅手当:3万円 家族手当:3万円 計32万7568円(年間3,930,816円+賞与×2)
【未婚者】 基本給19万円〜 連続勤務:1万円 固定残業手当(40時間):67,115円 住宅手当:3万円 計29万7115円(年間3,565,380円+賞与×2)
※残業超過分は別途支給 ★賞与:年2回(7月、12月)※昨年実績:平均3.2ヶ月分 ★昇給:年1回(10月)
|
掲載期間 |
2025/06/15 - 2025/06/20 |
【勤務地:東京都狛江市】
◎管工事施工管理技士必須
◎想定年収450〜700万円
◎定年65歳
仕事内容 |
オフィスビル、商業ビル、公共施設、ホテル、学校などの空調機器(エアコンなど)の点検・修理業務。 続きを表示オフィスビル、商業ビル、公共施設、ホテル、学校などの空調機器(エアコンなど)の点検・修理業務。 空調機の分解、洗浄排気ダクトのクリーニング、各種エアフィルターの販売、交換、空調や衛生設備の工事、修繕 (※作業は2〜6名のチームで進めるため、1人になることはありません)
◎1日の流れ: ミーティングを実施(その日に回る現場等の確認) ↓ 現場へ出発(車で2,3件程※大きい現場の場合1件) ↓ 報告書作成→退勤
◎担当現場: 大型商業施設やオフィスビル、学校、サッカースタジアムなど、誰もが知る有名施設を含め、関東一円の建物を担当します。 空調事業部(世田谷営業所)では、空調設備の更新といった依頼にも対応。 新たな機器の提案から工事手配といった幅広い業務を担います。
首都圏各所の拠点がありますので、通勤を考慮し配属営業所を決定します。
|
募集職種 |
空調設備の点検・修理 |
必要な資格・経験 |
【必須】 ◎普通自動車免許(AT限定可) ◎以下いずれかの資格 続きを表示【必須】 ◎普通自動車免許(AT限定可) ◎以下いずれかの資格 ・1級管工事施工管理技士 ・2級管工事施工管理技士
【歓迎】 ◎メーカーまたはサブコンでの空調設計、施工管理経験
|
詳細な給与情報 |
【既婚者】 基本給:19万円〜 連続勤務手当:1万円 固定残業手当(40続きを表示【既婚者】 基本給:19万円〜 連続勤務手当:1万円 固定残業手当(40時間):67,568円 住宅手当:3万円 家族手当:3万円 計32万7568円(年間3,930,816円+賞与×2)
【未婚者】 基本給19万円〜 連続勤務:1万円 固定残業手当(40時間):67,115円 住宅手当:3万円 計29万7115円(年間3,565,380円+賞与×2)
※残業超過分は別途支給 ★賞与:年2回(7月、12月)※昨年実績:平均3.2ヶ月分 ★昇給:年1回(10月)
|
掲載期間 |
2025/06/15 - 2025/06/20 |
【勤務地:東京都港区】
◎1級管工事施工管理技士またはフロンガス取扱技術者必須
◎想定年収500〜800万円
◎定年65歳
仕事内容 |
オフィスビル、商業ビル、公共施設、ホテル、学校などの空調機器(エアコンなど)の設計・施工管理。 続きを表示オフィスビル、商業ビル、公共施設、ホテル、学校などの空調機器(エアコンなど)の設計・施工管理。 空調設備の課題があるお客様への設備提案から納品までを担当します。
<具体的には> ■空調に関するお困りごとをヒアリング・新設備を提案 ■見積書・提案書作成 ■工事・修繕(大規模な工事は協業者へ依頼) ■報告書作成・納品連絡
現場は、誰もが知っている有名施設や駅、ホテル、オフィスビルなどです。 経験者の方も慣れるまでしっかりとサポート、フォローいたします。
首都圏各所の拠点がありますので、通勤を考慮し配属営業所を決定します。
|
募集職種 |
空調設備の設計・施工管理 |
必要な資格・経験 |
【必須】 ◎普通自動車免許(AT限定可) ◎以下いずれかの資格 続きを表示【必須】 ◎普通自動車免許(AT限定可) ◎以下いずれかの資格 ・1級管工事施工管理技士 ・1種フロンガス取扱技術者 2種フロンガス取扱技術者
【歓迎】 ◎メーカーまたはサブコンでの空調設計、施工管理経験
|
詳細な給与情報 |
【既婚者】 基本給:21万円〜 連続勤務手当:1万円 固定残業手当(40続きを表示【既婚者】 基本給:21万円〜 連続勤務手当:1万円 固定残業手当(40時間):74,325円 住宅手当:3万円 家族手当:3万円 計35万4325円(年間4,251,900円+賞与×2)
【未婚者】 基本給:21万円〜 連続勤務:1万円 固定残業手当(40時間):73,826円 住宅手当:3万円 計32万3826円(年間3,885,912円+賞与×2)
※残業超過分は別途支給 ★賞与:年2回(7月、12月)※昨年実績:平均3.2ヶ月分 ★昇給:年1回(10月)
|
掲載期間 |
2025/06/15 - 2025/06/20 |
【勤務地:東京都多摩市】
◎1級管工事施工管理技士またはフロンガス取扱技術者必須
◎想定年収500〜800万円
◎定年65歳
仕事内容 |
オフィスビル、商業ビル、公共施設、ホテル、学校などの空調機器(エアコンなど)の設計・施工管理。 続きを表示オフィスビル、商業ビル、公共施設、ホテル、学校などの空調機器(エアコンなど)の設計・施工管理。 空調設備の課題があるお客様への設備提案から納品までを担当します。
<具体的には> ■空調に関するお困りごとをヒアリング・新設備を提案 ■見積書・提案書作成 ■工事・修繕(大規模な工事は協業者へ依頼) ■報告書作成・納品連絡
現場は、誰もが知っている有名施設や駅、ホテル、オフィスビルなどです。 経験者の方も慣れるまでしっかりとサポート、フォローいたします。
首都圏各所の拠点がありますので、通勤を考慮し配属営業所を決定します。
|
募集職種 |
空調設備の設計・施工管理 |
必要な資格・経験 |
【必須】 ◎普通自動車免許(AT限定可) ◎以下いずれかの資格 続きを表示【必須】 ◎普通自動車免許(AT限定可) ◎以下いずれかの資格 ・1級管工事施工管理技士 ・1種フロンガス取扱技術者 2種フロンガス取扱技術者
【歓迎】 ◎メーカーまたはサブコンでの空調設計、施工管理経験
|
詳細な給与情報 |
【既婚者】 基本給:21万円〜 連続勤務手当:1万円 固定残業手当(40続きを表示【既婚者】 基本給:21万円〜 連続勤務手当:1万円 固定残業手当(40時間):74,325円 住宅手当:3万円 家族手当:3万円 計35万4325円(年間4,251,900円+賞与×2)
【未婚者】 基本給:21万円〜 連続勤務:1万円 固定残業手当(40時間):73,826円 住宅手当:3万円 計32万3826円(年間3,885,912円+賞与×2)
※残業超過分は別途支給 ★賞与:年2回(7月、12月)※昨年実績:平均3.2ヶ月分 ★昇給:年1回(10月)
|
掲載期間 |
2025/06/15 - 2025/06/20 |
【勤務地:東京都豊島区】
◎1級管工事施工管理技士またはフロンガス取扱技術者必須
◎想定年収500〜800万円
◎定年65歳
仕事内容 |
オフィスビル、商業ビル、公共施設、ホテル、学校などの空調機器(エアコンなど)の設計・施工管理。 続きを表示オフィスビル、商業ビル、公共施設、ホテル、学校などの空調機器(エアコンなど)の設計・施工管理。 空調設備の課題があるお客様への設備提案から納品までを担当します。
<具体的には> ■空調に関するお困りごとをヒアリング・新設備を提案 ■見積書・提案書作成 ■工事・修繕(大規模な工事は協業者へ依頼) ■報告書作成・納品連絡
現場は、誰もが知っている有名施設や駅、ホテル、オフィスビルなどです。 経験者の方も慣れるまでしっかりとサポート、フォローいたします。
首都圏各所の拠点がありますので、通勤を考慮し配属営業所を決定します。
|
募集職種 |
空調設備の設計・施工管理 |
必要な資格・経験 |
【必須】 ◎普通自動車免許(AT限定可) ◎以下いずれかの資格 続きを表示【必須】 ◎普通自動車免許(AT限定可) ◎以下いずれかの資格 ・1級管工事施工管理技士 ・1種フロンガス取扱技術者 2種フロンガス取扱技術者
【歓迎】 ◎メーカーまたはサブコンでの空調設計、施工管理経験
|
詳細な給与情報 |
【既婚者】 基本給:21万円〜 連続勤務手当:1万円 固定残業手当(40続きを表示【既婚者】 基本給:21万円〜 連続勤務手当:1万円 固定残業手当(40時間):74,325円 住宅手当:3万円 家族手当:3万円 計35万4325円(年間4,251,900円+賞与×2)
【未婚者】 基本給:21万円〜 連続勤務:1万円 固定残業手当(40時間):73,826円 住宅手当:3万円 計32万3826円(年間3,885,912円+賞与×2)
※残業超過分は別途支給 ★賞与:年2回(7月、12月)※昨年実績:平均3.2ヶ月分 ★昇給:年1回(10月)
|
掲載期間 |
2025/06/15 - 2025/06/20 |
【勤務地:東京都狛江市】
◎1級管工事施工管理技士またはフロンガス取扱技術者必須
◎想定年収500〜800万円
◎定年65歳
仕事内容 |
オフィスビル、商業ビル、公共施設、ホテル、学校などの空調機器(エアコンなど)の設計・施工管理。 続きを表示オフィスビル、商業ビル、公共施設、ホテル、学校などの空調機器(エアコンなど)の設計・施工管理。 空調設備の課題があるお客様への設備提案から納品までを担当します。
<具体的には> ■空調に関するお困りごとをヒアリング・新設備を提案 ■見積書・提案書作成 ■工事・修繕(大規模な工事は協業者へ依頼) ■報告書作成・納品連絡
現場は、誰もが知っている有名施設や駅、ホテル、オフィスビルなどです。 経験者の方も慣れるまでしっかりとサポート、フォローいたします。
首都圏各所の拠点がありますので、通勤を考慮し配属営業所を決定します。
|
募集職種 |
空調設備の設計・施工管理 |
必要な資格・経験 |
【必須】 ◎普通自動車免許(AT限定可) ◎以下いずれかの資格 続きを表示【必須】 ◎普通自動車免許(AT限定可) ◎以下いずれかの資格 ・1級管工事施工管理技士 ・1種フロンガス取扱技術者 2種フロンガス取扱技術者
【歓迎】 ◎メーカーまたはサブコンでの空調設計、施工管理経験
|
詳細な給与情報 |
【既婚者】 基本給:21万円〜 連続勤務手当:1万円 固定残業手当(40続きを表示【既婚者】 基本給:21万円〜 連続勤務手当:1万円 固定残業手当(40時間):74,325円 住宅手当:3万円 家族手当:3万円 計35万4325円(年間4,251,900円+賞与×2)
【未婚者】 基本給:21万円〜 連続勤務:1万円 固定残業手当(40時間):73,826円 住宅手当:3万円 計32万3826円(年間3,885,912円+賞与×2)
※残業超過分は別途支給 ★賞与:年2回(7月、12月)※昨年実績:平均3.2ヶ月分 ★昇給:年1回(10月)
|
掲載期間 |
2025/06/15 - 2025/06/20 |
◎年間休日120以上
◎充実の待遇・福利厚生
◎オフィスビル改修
仕事内容 |
管理物件のオフィスビルや商業施設などの原状回復工事、入居工事、レイアウト変更工事および施工管理。 続きを表示管理物件のオフィスビルや商業施設などの原状回復工事、入居工事、レイアウト変更工事および施工管理。
【具体的には】 ◆工事計画立案 ◆工事業者選定 ◆見積書・現場説明書作成 ◆現場での品質・安全・進捗の管理 ◆工事完了後の維持管理に関するご相談対応など
テナントの入退去にかかるB工事やC工事などの施工管理に携わって頂きます。
対象となる不動産は、 オフィスビル・メディアビル・商業施設・工場・倉庫などで 当社BM・PM管理物件がメインとなります。
休日出勤が発生しても振替休日を完全取得でき、残業時間も多くて月20時間程度、ワークライフバランスを保てます。
|
募集職種 |
グループ管理物件の電気設備施工管理 |
必要な資格・経験 |
・施工管理業務経験5年以上 ・1級電気工事施工管理技士(いずれか)
【歓迎】 第1種電気工事士 |
詳細な給与情報 |
想定年収600万〜700万円 ※月給30万円以上 賞与年2回 続きを表示想定年収600万〜700万円 ※月給30万円以上 賞与年2回 ※経験・能力等考慮し決定します。
|
掲載期間 |
2025/06/15 - 2025/12/31 |
◎自社グループマンション
◎一級建築士、1級建築施工管理技士、優遇
仕事内容 |
グループのマンション修繕・リフォームに関する施工管理を担当します。 施工開始から竣工までの品質・安全・工程・続きを表示グループのマンション修繕・リフォームに関する施工管理を担当します。 施工開始から竣工までの品質・安全・工程・予算などの管理
《具体的には》 ■現場巡視による工事品質の管理、技術者や作業員などの安全管理 ■予算管理(必要経費の計算や実費の把握) ■工程管理(工事が効率的に進むように段取る) ■協力会社・工事業者の手配 ■資材置き場及び、工事用電源の確保の指示 ■長期修繕計画の作成 など
|
募集職種 |
自社グループマンション修繕の施工管理 |
必要な資格・経験 |
・改修工事、大規模修繕工事の施工管理経験
続きを表示・改修工事、大規模修繕工事の施工管理経験
【歓迎資格】 一級建築士、1級建築施工管理技士
|
詳細な給与情報 |
<月給>310,000円〜 (住宅手当:10,000円〜20,000円含む) 続きを表示<月給>310,000円〜 (住宅手当:10,000円〜20,000円含む) ■賞与実績:年2回 ■昇給:年2回
|
掲載期間 |
2025/06/15 - 2025/12/31 |
◎自社グループマンション
◎一級建築士
仕事内容 |
自社グループ、ブランド投資用マンション(コンシェリア)の長期修繕計画作成業務を担当します。 続きを表示自社グループ、ブランド投資用マンション(コンシェリア)の長期修繕計画作成業務を担当します。
《詳細》 ・主に大規模修繕工事の長期修繕計画 ・エリア:東京23区が中心 ・担当物件数:2件/月 ・月1〜2回程度、マンションフロント担当と同席で管理組合との打ち合わせがあります。
|
募集職種 |
自社ブランドマンションの長期修繕計画 |
必要な資格・経験 |
長期修繕計画の作成経験 一級建築士 |
詳細な給与情報 |
<想定年収>700万〜850万円 <月給>500,000円〜607,000円 続きを表示<想定年収>700万〜850万円 <月給>500,000円〜607,000円 (住宅手当:10,000円〜20,000円含む) ■賞与実績:年2回 ■昇給:年2回
|
掲載期間 |
2025/06/15 - 2025/12/31 |
◎50代、60代活躍中!
◎残業月平均20時間
◎年間休日120日
仕事内容 |
火力・原子力発電所の立会検査・品質管理。 電気・計装・機械設備の検査時立会、検査後続きを表示火力・原子力発電所の立会検査・品質管理。 電気・計装・機械設備の検査時立会、検査後の試運転立会、現場確認、検査記録チェック確認など。
|
募集職種 |
火力・原子力発電所の立会検査・品質管理 |
必要な資格・経験 |
■必須 各種プラント/プラントエンジニアリング業界での検査、品質管理の経験者 続きを表示■必須 各種プラント/プラントエンジニアリング業界での検査、品質管理の経験者
■歓迎 原子力発電所定期検査業務経験者
|
詳細な給与情報 |
想定年収330万円〜470万円 <賃金形態> 時給制 時給/月給(月末締め/翌月払い)続きを表示想定年収330万円〜470万円 <賃金形態> 時給制 時給/月給(月末締め/翌月払い)時給1,800円〜2,600円 <賃金内訳> 時間額(基本給):1,800円〜2,600円 <想定月額> 288,000円〜416,000円
|
掲載期間 |
2025/06/15 - 2025/12/31 |
◎最先端医療を提供する大学病院施設
◎令和元年に建替られた建物・オフィス
◎正社員登用制度有(入社後1〜2年での登用を想定しています)
◎残業月平均10〜20時間
仕事内容 |
大学病院内の電気設備に関する維持管理、各種改修工事の計画・設計・施工管理などの業務 続きを表示大学病院内の電気設備に関する維持管理、各種改修工事の計画・設計・施工管理などの業務
【具体的には】 ●維持管理業務 中央監視室(業務委託)から電気設備の故障箇所や点検報告を受け、 現場のチェック、作業の指示や工事業者への発注など
●修繕業務 建物及び設備の故障に伴う修繕及び修繕計画作成、設計、工事業者への発注、 監督(立会)、検査業務
〈具体例〉防犯設備の新規設置 照明の追加設置 モニターの設置 コンセント、電話線、LANの配線 等
●管財業務 土地及び建物の財産管理を行い、健全な財務管理の維持業務
●整備工事業務 新築工事、改修工事などの設計、工事業者への発注、監督、検査業務
【得意分野を伸ばして・・・☆】 あなたのスキルに合った案件、希望する仕事をお任せします。 得意分野を伸ばせる環境です。 また、大学病院だけでなく、大学キャンパスや八王子、茨城の医療センターの改修工事などにも携わって欲しいと期待しています。
|
募集職種 |
電気設計監理 |
必要な資格・経験 |
【必須】 ◎高卒以上 ◎電気設備工事の設計または施工管理の経験続きを表示【必須】 ◎高卒以上 ◎電気設備工事の設計または施工管理の経験者(分野は不問、5年以上の経験) ◎2級電気工事施工管理技士、第一種電気工事士、第三種電気主任技術者のいずれか必須 ◎CADができれば尚可(入社後にレクチャーします)
★こんな方が活躍中★ 設計事務所やゼネコン、サブコンで経験を積んできた方
|
詳細な給与情報 |
年収500万円〜600万円 (月給×12ヶ月+賞与2回)※残業手当別途 続きを表示年収500万円〜600万円 (月給×12ヶ月+賞与2回)※残業手当別途 月給 30万円〜 ※上記下限は諸手当を含む大卒経験5年目程度の支給額であり、資格・経験を考慮して個別に決定いたします。
【年収例(大学卒)】 年収490万円 経験5年 年収550万円 経験10年 年収650万円 経験20年
|
掲載期間 |
2025/06/15 - 2025/12/31 |
◎東京都武蔵野市、他
◎東証プライム上場グループ
◎年間休日120日・残業月10〜20時間程度
仕事内容 |
高性能注文住宅の施工管理をお願いします。
続きを表示高性能注文住宅の施工管理をお願いします。
【具体的には】 ◆工程管理 ◆品質管理 ◆安全管理 ◆原価管理 ◆顧客対応 ◆近隣対応 担当現場の進捗管理や業者との連絡、巡回、作業員への対応がメイン業務となります。
《主な仕事の流れ》 ▼営業・設計とのプラン引き継ぎ ▼施工スケジュールの作成 ▼資材発注・人員手配 ▼現場で進捗確認 ▼完成時の検査に立会
《現場について》 ●配属先拠点の周辺エリアを担当(基本的に出張はなし) ●工期は4ヶ月〜4ヶ月半程度 ●基本的に1現場につき施工管理1人(別途、営業・設計担当がいます) ●直行直帰可能
|
募集職種 |
高級注文住宅の施工管理 |
必要な資格・経験 |
【必須】 ・高卒以上 ・普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限続きを表示【必須】 ・高卒以上 ・普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可) ・建築施工管理の経験(物件、年数不問)
【歓迎資格】 ◎1級・2級建築施工管理技士 ◎一級・二級建築士
|
詳細な給与情報 |
想定年収450万円〜600万円 月給23万円〜35万円 ※経験・能力・資格等を考慮の上決定 続きを表示想定年収450万円〜600万円 月給23万円〜35万円 ※経験・能力・資格等を考慮の上決定 ※諸手当別途支給(資格手当・技能手当・時間外手当・扶養手当など)
【資格手当例】 ◆1級建築施工管理技士:月2万円 ◆2級建築施工管理技士:月5000円 ◆一級建築士:月3万円 ◆二級建築士:月1万円 など
【資格取得合格祝い金あり】 ★一級建築士:50万円 ★二級建築士:25万円 ★1級建築施工管理技士:25万円 など
【年収例】 年収516万円/31歳・入社9年(各種手当含む)
|
掲載期間 |
2025/06/15 - 2025/12/31 |
◎建築設備定期検査
◎年間休日120日以上
◎50、60代活躍中
仕事内容 |
オフィスビルやマンションなどを対象に、建築設備定期検査および特定建築物定期調査を行い、 続きを表示オフィスビルやマンションなどを対象に、建築設備定期検査および特定建築物定期調査を行い、 現場での点検・検査から報告書作成の一連の流れを担当します。
<具体的には> ■ 建築設備定期検査 換気設備、排煙設備、非常用照明装置、給排水設備などについて、性能や維持管理状態を測定機器などで検査します。
■ 特定建築物定期調査 敷地や地盤、外壁、屋上・屋根、内部構造、避難施設などを目視や測定機器で調査し、安全性をチェックします。
■ 報告書の作成 検査データをもとに、フォーマットに沿って報告書を作成。必要に応じて現場写真の添付や、法令との照合も行います。
<働き方の特徴> ◎検査対象は、オフィスビルやマンションが中心です。 ◎日中は現場にて検査業務(東京都内が約8割、その他は千葉・埼玉・神奈川)。移動は社用車または公共交通機関を使用します。 ◎基本は2名1組で行動し、大規模案件では3名以上のチームで対応。 ◎16:00〜17:00頃に社内へ戻り、見積書作成や報告書作成などを実施。 ◎報告書作成は、特に問題がなければ30〜60分ほどで完了します。
|
募集職種 |
二級建築士 |
必要な資格・経験 |
二級建築士以上 普通自動車免許 |
詳細な給与情報 |
月給270,000円〜370,000円 ※経験や資格を考慮の上、当社規定による
続きを表示月給270,000円〜370,000円 ※経験や資格を考慮の上、当社規定による
≪想定年収≫ 400万円〜600万円(賞与含む)
|
掲載期間 |
2025/06/15 - 2025/12/31 |
◎年間休日120日以上
◎住宅手当・現場手当あり
◎帰宅旅費制度など、福利厚生も充実
仕事内容 |
現場代理人・主任技術者として、水処理施設におけるプラント設備工事の施工管理をお任せします。 続きを表示現場代理人・主任技術者として、水処理施設におけるプラント設備工事の施工管理をお任せします。 経験やスキルに応じて、経験豊富な上司・先輩社員がしっかりサポートしますので、不安なく業務をスタートしていただけます。
<案件の特徴> 取り扱う案件の中心は、水処理施設のプラント設備工事です。 全体の約7割が地方公共団体からの受注(下水処理場・廃棄物最終処分場など)、残り3割は民間案件(浄化槽、厨房施設、工場の排水処理など)となっており、社会性の高い事業に携われます。
<工事のない期間の業務> プロジェクトが始まるまでの間は、東京本社にて積算、見積作成、設計業務などを担当いただきます。 また、別の案件のサポート業務にも関わっていただくことがあります。
経験の浅い方には、丁寧な指導とフォロー体制を整えていますので、安心してスキルを磨いていける環境です。
|
募集職種 |
排水処理施設プラント設備工事の施工管理 |
必要な資格・経験 |
【必須条件】 ◎普通自動車運転免許(AT限定可) ◎下記いずれかの資格保有者 続きを表示【必須条件】 ◎普通自動車運転免許(AT限定可) ◎下記いずれかの資格保有者 ・1、2級管工事施工管理技士 ・1、2級電気工事施工管理技士 ・1、2級土木工事施工管理技士 ・1、2級建築工事施工管理技士 ・監理技術者(機械器具設置)
【歓迎条件】※必須ではありません ◎管工事の主任技術者の経験 ◎プラント工事での設計・施工管理などの経験をお持ちの方 ◎環境衛生、土木、建築などの学部や学校を卒業された方 ◎CADの操作ができる方(BRICSCAD・AutoCADなら尚可)
|
詳細な給与情報 |
月給250,000円〜521,000円 + 諸手当 + 賞与年2回 ※年齢・能力・経験・前職給与等を十分に考続きを表示月給250,000円〜521,000円 + 諸手当 + 賞与年2回 ※年齢・能力・経験・前職給与等を十分に考慮のうえ、面談により決定いたします。 ※ご経験豊富な方は、管理職としてお迎えしたいと考えています。 【モデル年収例】 ◎年収565万円 / 35歳 /賞与・各種手当含む ◎年収650万円 / 40歳 /賞与・各種手当含む ◎年収725万円 / 45歳 /賞与・各種手当含む
<諸手当> ・住宅手当 25,000円/月〜 ・現場手当 22,000円/月〜 ・残業手当 ・役職手当
|
掲載期間 |
2025/06/15 - 2025/12/31 |
◎大手ゼネコン清水建設グループ
◎配属先は東京都内
◎入社6ヶ月後正社員登用前提
◎原則日勤
◎年間休日120日以上
仕事内容 |
ビルの建築設備・防火設備管理(設備機器点検管理、法定点検、機器故障などの非常時対応業務等)に関わっていただきます。東京・続きを表示ビルの建築設備・防火設備管理(設備機器点検管理、法定点検、機器故障などの非常時対応業務等)に関わっていただきます。東京・埼玉中心で160案件ほど担当しており、協力会社が検査を行いますので立ち合いをしていただき、クライアントへ報告書作成まで行っていただきます。
■各調査・検査のスケジューリング、段取り ■調査・検査スケジュールの立案・計画・調整 ■調査・検査の実施、立ち合い ■調査・検査仕様に関する顧客との打ち合わせ、調整 など
※外出は3分の1ほどです。残りは事務作業となり、サテライトオフィスや自宅での勤務も可能です。 年に2回ほど出張の可能性があります。
※業務は協力会社にお任せしている範囲もあり、土日出社や夜勤などのメンテナンス業務等はほとんどありません。資格取得の機会も多いため、福利厚生も充実しております。残業はほとんどありません。
|
募集職種 |
特殊建築物等定期調査 |
必要な資格・経験 |
・建物検査業務経験 ・建築、設備、内装業界での就業経験(施工管理や設計など) 続きを表示・建物検査業務経験 ・建築、設備、内装業界での就業経験(施工管理や設計など) ・消防設備検査、防火対象物点検・防災管理点検、消防点検の現場経験
【歓迎資格】 一級、二級建築士
|
詳細な給与情報 |
※年俸制 月給23万円以上 12分割または16分割(4ヶ月分は賞与月続きを表示※年俸制 月給23万円以上 12分割または16分割(4ヶ月分は賞与月に支給)を選択
|
掲載期間 |
2025/06/15 - 2025/12/31 |
☆年間休日120以上
☆自社特許製品
☆LIXILグループ
仕事内容 |
ウッドデッキをはじめとする再生木材製品の施工管理業務全般をお任せします。
続きを表示ウッドデッキをはじめとする再生木材製品の施工管理業務全般をお任せします。
<具体的には> ウッドデッキ等の施工現場における現場管理・予算管理 資材の手配および工事スケジュールの調整 職人の手配・工程管理 全国に現場があるため、出張を伴う業務も発生します ┗ 出張頻度は担当案件により異なりますが、月1回・1週間程度(1〜2泊が中心)です ┗ 大型案件では1週間以上の出張となる場合もあります
<営業活動について> 営業担当と同行し、以下の顧客先への再生木材製品の提案・サポートも行っていただきます。 販売代理店、ゼネコン、設計事務所 など ※飛び込み営業はありません。既存または紹介ベースでの訪問です。
|
募集職種 |
ウッドデッキの施工管理 |
必要な資格・経験 |
◎歓迎条件 何らかの施工管理経験がある方(分野不問) 続きを表示◎歓迎条件 何らかの施工管理経験がある方(分野不問) 営業活動の中で、施工管理業務を一部担当していた方
◎必須資格 普通自動車運転免許(移動時に使用します)
|
詳細な給与情報 |
※想定年収は残業月残業20〜30時間+賞与含む 月給300,000円〜(基本給300,0続きを表示※想定年収は残業月残業20〜30時間+賞与含む 月給300,000円〜(基本給300,000〜) 賞与年2ヶ月分 通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当
|
掲載期間 |
2025/06/15 - 2025/12/31 |
◎充実の待遇・福利厚生
◎年間休日120日以上
仕事内容 |
オフィス内装設計及びデザイン提案
・既存建物の調査 続きを表示オフィス内装設計及びデザイン提案
・既存建物の調査 ・プランニングやコンセプト資料の作成 ・営業担当と一緒に、クライアントの打合せに ・同行、ニーズやイメージのヒアリング。 ・法適合性チェック ・図面作成 ・設計監理
オフィス管理・メンテナンスのトータルサポートを行ってきた強みを生かし、オフィスや店舗の移転・新規開設、リニューアルに関わり、設計としてコンセプトの選定・空間の提案を行います。
|
募集職種 |
オフィス内装設計 |
必要な資格・経験 |
【必須】 ・建築意匠設計あるいは、オフィス内装の設計及びデザインの設計経験1年以上 続きを表示【必須】 ・建築意匠設計あるいは、オフィス内装の設計及びデザインの設計経験1年以上
【歓迎】 ・建築関連資格(インテリアデザイナー、インテリアプランナー、建築士等) ・CAD操作が出来る人(業務ではAutoCADを使用します)
|
詳細な給与情報 |
月給25万円以上 ※経験・能力等考慮し決定します。 |
掲載期間 |
2025/06/15 - 2025/12/31 |