全48件 2/3 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>
検索結果を並び替える ≫
▼初期順
▼新着順 ▼もうすぐ終了順
◎日立グループの安定企業
◎50代活躍中/未経験入社多数
◎埼玉県戸田市
仕事内容 |
【仕事内容】 浄水場・下水道施設の運転管理全般(監視・操作業務、水質検査など)を担当します。 続きを表示【仕事内容】 浄水場・下水道施設の運転管理全般(監視・操作業務、水質検査など)を担当します。 《生活する上で必要な【水】を取り扱う仕事でやりがいのある仕事です》
【具体的には】 [監視・操作] 浄水場内の中央操作室のモニターで、計器のチェック・水道水の給水量の調整等を実施します。
[水質検査] 天候によっては、水質が悪くなることもあるため、水質検査を行い毎日安全な水が供給できるようにします。
[巡回点検] 浄水場内のポンプ等の機械に異常がないかを巡回してチェックします。
【入社後は】 研修を通して、先輩と一緒に実際の現場を回るなど、少しずつ維持管理の仕事に慣れていただきます。 すぐに先輩に相談ができる環境のため、経験が無い、少ないでも安心して働けます。 また、資格取得報奨金制度もありますので、資格取得に応じてキャリアアップも可能です。
|
募集職種 |
浄水場の運転管理 |
必要な資格・経験 |
【必須】 ●普通自動車免許(AT可) ●夜勤に対応できる方 続きを表示【必須】 ●普通自動車免許(AT可) ●夜勤に対応できる方
【歓迎】 ●プラントの運転経験のある方 ●機械もしくはビルメンテナンス経験のある方
|
詳細な給与情報 |
【想定年収】280万円~330万円 ★賞与:前年度実績年1ヶ月 |
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎東証プライム・重工業メーカー
◎福井県若狭地区
◎年間休日120日以上(126日)
仕事内容 |
青森・六ケ所村にある核燃料サイクル工場(原子力発電所で発生した使用済核燃料から再利用できる金属を取り出す再処理工場や再処続きを表示青森・六ケ所村にある核燃料サイクル工場(原子力発電所で発生した使用済核燃料から再利用できる金属を取り出す再処理工場や再処理工場で得られた再利用可能金属を再生燃料として製造する燃料製造工場)における電気・計装設備の据付、保守、改造工事や、 プラント設備・系統の据付、改造後の立上げ試験の計画・実施を担当します。
核燃料サイクル工場の建設工事の他、 安定化維持や、寿命延長に向けた、電気・制御設備の定期点検や老朽化設備の補修・更新、 あるいは信頼性、設備能力向上のための改造等、サイクル工場の安定稼動を支えます。
※勤務地は、青森・六ケ所村が基本ですが、 同地区内での業務に1か月以上の空白期間が生じる場合には、神戸での工事計画業務や他地区での現地施工管理業務に従事する事もあります。 また、業務経験拡充を目的として、設計応援(神戸)や関連会社出向(勤務地:福井県若狭地区)対応となる可能性もあります。
|
募集職種 |
プラントエンジニア |
必要な資格・経験 |
【学歴】 高校、高専、大学、大学院(電気電子、情報系) 続きを表示【学歴】 高校、高専、大学、大学院(電気電子、情報系)
【経験】 発電設備、上下水処理施設、石油化学、肥料製造プラント、交通システム、環境装置、通信装置等に関わる、電気・制御設備での設計・施工管理経験
【歓迎資格】 第一種、第二種電気工事士
|
詳細な給与情報 |
月給230,000円~350,000円 ■昇給: 年1回(4月) 続きを表示月給230,000円~350,000円 ■昇給: 年1回(4月) ■賞与: 年2回(6月、12月)
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎東証プライム・重工業メーカー
◎福井県若狭地区
◎年間休日120日以上(126日)
仕事内容 |
青森・六ケ所村にある核燃料サイクル工場(原子力発電所で発生した使用済核燃料から再利用できる金属を取り出す再処理工場や再処続きを表示青森・六ケ所村にある核燃料サイクル工場(原子力発電所で発生した使用済核燃料から再利用できる金属を取り出す再処理工場や再処理工場で得られた再利用可能金属を再生燃料として製造する燃料製造工場)における電気・計装設備の据付、保守、改造工事や、 プラント設備・系統の据付、改造後の立上げ試験の計画・実施を担当します。
核燃料サイクル工場の建設工事の他、 安定化維持や、寿命延長に向けた、電気・制御設備の定期点検や老朽化設備の補修・更新、 あるいは信頼性、設備能力向上のための改造等、サイクル工場の安定稼動を支えます。
※勤務地は、青森・六ケ所村が基本ですが、 同地区内での業務に1か月以上の空白期間が生じる場合には、神戸での工事計画業務や他地区での現地施工管理業務に従事する事もあります。 また、業務経験拡充を目的として、設計応援(神戸)や関連会社出向(勤務地:福井県若狭地区)対応となる可能性もあります。
|
募集職種 |
機器配管工事監理 |
必要な資格・経験 |
【学歴】 高校、高専、大学、大学院(電気電子、情報系) 続きを表示【学歴】 高校、高専、大学、大学院(電気電子、情報系)
【経験】 発電設備、上下水処理施設、石油化学、肥料製造プラント、交通システム、環境装置、通信装置等に関わる、電気・制御設備での設計・施工管理経験
【歓迎資格】 第一種、第二種電気工事士
|
詳細な給与情報 |
月給230,000円~350,000円 ■昇給: 年1回(4月) 続きを表示月給230,000円~350,000円 ■昇給: 年1回(4月) ■賞与: 年2回(6月、12月)
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎東証プライム・重工業メーカー
◎青森県六ケ所村(神戸エリア等、他エリアの勤務あり)
◎年間休日120日以上(126日)
仕事内容 |
青森・六ケ所村にある核燃料サイクル工場(原子力発電所で発生した使用済核燃料から再利用できる金属を取り出す再処理工場や再処続きを表示青森・六ケ所村にある核燃料サイクル工場(原子力発電所で発生した使用済核燃料から再利用できる金属を取り出す再処理工場や再処理工場で得られた再利用可能金属を再生燃料として製造する燃料製造工場)における電気・計装設備の据付、保守、改造工事や、 プラント設備・系統の据付、改造後の立上げ試験の計画・実施を担当します。
核燃料サイクル工場の建設工事の他、 安定化維持や、寿命延長に向けた、電気・制御設備の定期点検や老朽化設備の補修・更新、 あるいは信頼性、設備能力向上のための改造等、サイクル工場の安定稼動を支えます。
※勤務地は、青森・六ケ所村が基本ですが、 同地区内での業務に1か月以上の空白期間が生じる場合には、神戸での工事計画業務や他地区での現地施工管理業務に従事する事もあります。 また、業務経験拡充を目的として、設計応援(神戸)や関連会社出向(勤務地:福井県若狭地区)対応となる可能性もあります。
|
募集職種 |
プラントエンジニア |
必要な資格・経験 |
【学歴】 高校、高専、大学、大学院(電気電子、情報系) 続きを表示【学歴】 高校、高専、大学、大学院(電気電子、情報系)
【経験】 発電設備、上下水処理施設、石油化学、肥料製造プラント、交通システム、環境装置、通信装置等に関わる、電気・制御設備での設計・施工管理経験
【歓迎資格】 第一種、第二種電気工事士
|
詳細な給与情報 |
月給230,000円~350,000円 ■昇給: 年1回(4月) 続きを表示月給230,000円~350,000円 ■昇給: 年1回(4月) ■賞与: 年2回(6月、12月)
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎東証プライム・重工業メーカー
◎青森県六ケ所村(他、東北地区)
◎年間休日120日以上(126日)
仕事内容 |
原子力発電所現地工事における機器配管工事の工事管理(施工技術管理、工程管理、品質管理、安全管理)を元請会社として、工事推続きを表示原子力発電所現地工事における機器配管工事の工事管理(施工技術管理、工程管理、品質管理、安全管理)を元請会社として、工事推進、調整および協力会社の監理業務。
※青森県六ケ所村での勤務を予定していますが 操業状況に応じて、東北地区の別の現場での勤務もあります。
|
募集職種 |
機器配管工事監理 |
必要な資格・経験 |
【学歴】 高校、高専卒、大卒、大学院卒(機械系)
続きを表示【学歴】 高校、高専卒、大卒、大学院卒(機械系)
【経験】 ・元請または一次協力会社として機器配管工事の施工管理の経験
【歓迎資格】 1級建築施工管理技士 1級管工事施工管理技士 1級土木施工管理技士
|
詳細な給与情報 |
月給215,500円~ ■昇給: 年1回(4月) 続きを表示月給215,500円~ ■昇給: 年1回(4月) ■賞与: 年2回(6月、12月)
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
☆年間休日125日(土日祝休み)
☆原則転勤なし
☆フレックス制度、テレワーク制度あり
仕事内容 |
【仕事内容】 技術系総合職として、原則プラント電気・制御設計職もしくはプラント基本計画、プロセ続きを表示【仕事内容】 技術系総合職として、原則プラント電気・制御設計職もしくはプラント基本計画、プロセス・機械装置・配管設計等の設計職を担っていただきます。
★入社後は、ご希望やスキル・経験を考慮して分担するシステム、装置を決めさせていただきます。 また、OFFJTの研修やOJTや現場での検査や試運転調整を通じて、製鉄プラントとは何かを身につけていただきます。
★その後、プラントエンジニアリングに関わる様々な業務を経験していただくことで、プラントのシステム全体の設計を統括するエンジニアとして活躍していただくことを期待しています。
★応募時には英会話に自信のない方も、入社後に現場経験や語学研修を通して身につけています。 実際、多くの社員が入社早々に海外出張を経験しています。
【会社、仕事の特徴・魅力】 自分が携わった設備が立ち上がって製品が出てきたときには、大きな喜びがあります。 設計だけでなく、計画段階から試運転完了まで携わった設備だと、その喜びもひとしおです。
|
募集職種 |
プラント施工計画・工事監理 |
必要な資格・経験 |
【必須の応募要件】 技術系(機械、電気、制御、情報システム、メカトロニクス等)の高専卒以上の方 |
詳細な給与情報 |
※経験・年齢・資格等により優遇いたします。 ※上記年収は月給・賞与、時間外手当20時続きを表示※経験・年齢・資格等により優遇いたします。 ※上記年収は月給・賞与、時間外手当20時間/月程度を含んだ金額となります。 ★昇給:年1回 ★賞与:年2回(6月、12月)
【モデル年収】 ・25歳:460万円 ・30歳:600万円 ・35歳:740万円
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
☆神奈川県横浜市勤務(最寄駅:「新横浜」駅)。転勤なし。
☆JFE・川崎重工業・日立造船・住友金属工業4社の合弁会社
仕事内容 |
製鉄プラントの建屋や設備架構、設備基礎等の設計ならびに付随業務をご担当いただきます。 続きを表示製鉄プラントの建屋や設備架構、設備基礎等の設計ならびに付随業務をご担当いただきます。
【具体的には……】 ・機械及び電気設計からの要求(設備レイアウト、設備荷重等)を理解し、建築の立場からの調整ならびに構造計画・構造解析の実施 ・外注設計業者への指示および計算書や図面の照査、設計工程の管理 ・鉄骨加工業者との調整(設計図に対する質疑応答、変更指示)・製品検査。 ・現地工事業者との調整(設計図に対する質疑応答等) など
※大きいものであれば数100メートル規模の案件となります。 ※現地調査や立ち会いのための出張有。
【入社後は……】 入社後は、ご希望やスキル・経験を考慮して分担する業務を決定いたします。 将来的には様々な業務を経験しながら、プラントの鋼構造・基礎全体の設計を統括するエンジニアとしての活躍を期待しています。
|
募集職種 |
製鉄プラントの鋼構造設計職 |
必要な資格・経験 |
【必須の応募要件】 ・建設会社、設計事務所、プラントエンジニアリング会社、メーカー等で鉄骨造構造物の続きを表示【必須の応募要件】 ・建設会社、設計事務所、プラントエンジニアリング会社、メーカー等で鉄骨造構造物の設計経験のある方。 ※プラントの経験は不問です。
【歓迎する応募要件】 ・二級建築士、一級建築士、構造設計一級建築士などの有資格者
|
詳細な給与情報 |
※経験・年齢・資格等により優遇いたします。 ※上記年収は月給・賞与、時間外手当20H続きを表示※経験・年齢・資格等により優遇いたします。 ※上記年収は月給・賞与、時間外手当20H/月程度を含んだ金額となります。
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎日本を代表する大手メーカー100%子会社 ◎元請案件9割
◎年間休日127日 ◎50、60代活躍中
仕事内容 |
安全衛生活動全般に従事いただきます。
続きを表示安全衛生活動全般に従事いただきます。
1)安全衛生活動の推進を行います。また、災害発生時の対応、事故調査の実施 2)各事業所や工事現場にて、作業前の事前検討会にて安全対策の不足する部分の指導や、安全パトロール及び安全指導・安全教育 3)工事現場に安全専任者または元方安全衛生管理者として常駐し、工事の安全衛生管理業務実施
|
募集職種 |
安全衛生管理責任者 |
必要な資格・経験 |
・施工管理経験
【歓迎】 ・安全管理経験 |
詳細な給与情報 |
想定年収450万~650万円 |
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎日立グループの中核企業
◎年間休日123日。
◎各種研修が充実しており、集合研修やイーランニング等、職種・職種に応じて実施しています。
仕事内容 |
工場・プラント案件の配管設計業務を行います。 ・配管設計基準、仕様書、工程管理、見積り続きを表示工場・プラント案件の配管設計業務を行います。 ・配管設計基準、仕様書、工程管理、見積り等の作成 ・機器配置、配管ルートの計画、空間調整
※配管設計を極めていきたい方にもおすすめです. 東京本社を拠点に全国の現場を回ります。
|
募集職種 |
配管設計 |
必要な資格・経験 |
配管設計経験3年以上
【歓迎】 続きを表示配管設計経験3年以上
【歓迎】 ・プラント/病院/施設/ビル等の施工管理業務に携わっていた方 ・3D設計の経験がある方 ・施工要領書、基準書の作成経験がある方
|
詳細な給与情報 |
■賞与:年2回(7月、12月) ※初年度は入社時期により異なります。 ■昇給:年1回(4月) 続きを表示■賞与:年2回(7月、12月) ※初年度は入社時期により異なります。 ■昇給:年1回(4月) ■時間外手当別途支給
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎日立グループの中核企業
◎年間休日123日。当該部門の残業時間は月平均35時間程度です。
◎各種研修が充実しており、集合研修やイーランニング等、職種・職種に応じて実施しています。
仕事内容 |
医薬、食品、化成等各分野の工場新築・改修工事における、 プロセス制御システムの設計・積算、および続きを表示医薬、食品、化成等各分野の工場新築・改修工事における、 プロセス制御システムの設計・積算、および計装工事の設計・積算を行います。
▼業務詳細 医薬・食品・化成等、各産業分野の工場新築・改修工事において、 クライアントの要求仕様・自社設計部門からの要求など、各種条件と関係者との打合せを基に、 プロセス制御システムの計画/検討および設計・積算の取纏め業務を行います。
および付随する下記業務もフォローいただきます。 ・設計図書の作成 ・ベンダーへの引合い業務(仕様書作成、納入品管理等) ・コミッショニング・試験 ・調整の取纏めなどの設計実務 ・GMP、CSV対応
|
募集職種 |
続きを表示産業プラントのプロセス制御システムの設計
|
必要な資格・経験 |
【必須】 CAD操作スキル(AutoCADもしくはTfas) 続きを表示【必須】 CAD操作スキル(AutoCADもしくはTfas)
【必須】※いずれか ・産業系工場(医薬・食品・化成工場等)におけるプロセス制御システムの設計業務経験(3年以上) ・産業系工場(医薬・食品・化成工場等)における計装工事の設計・積算経験(3年以上)
【歓迎】 ・分散制御システム(DCS、PLC+SCADA、PLC+GOTなど)のシステム設計取纏め業務の経験者優遇 ・計装士、1級・2級電気工事施工管理技士、第三種・第二種電気主任技術者
|
詳細な給与情報 |
想定年収500万円~750万円 ■賞与:年2回(7月、12月) ※初年度は入社時期により異なります。 続きを表示想定年収500万円~750万円 ■賞与:年2回(7月、12月) ※初年度は入社時期により異なります。 ■昇給:年1回(4月) ■時間外手当別途支給
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎日立グループの中でも中核企業
◎年間休日125日。当該部門の残業時間は月平均30時間程度です。
◎各種研修が充実しており、集合研修やイーランニング等、職種・職種に応じて実施しています。
仕事内容 |
・お客様の要望や製品ごとに異なる生産設備や工場を提案・構築するプロジェクトに参画 続きを表示・お客様の要望や製品ごとに異なる生産設備や工場を提案・構築するプロジェクトに参画 ・スキル評価によりエンジニアリングマネージャー、プロジェクトマネージャーとして活躍
【具体的には】 医薬品、食品、化成品、ガスメーカーを中心に「どんな施設を、どこに、どのように配置するか」といった、工場の生産プロセスやレイアウトをデザインする〈プロセスエンジニアリング〉要素の強い部門です。 ∟顧客からのニーズやコンセプトのヒアリングを基に設備の仕様やレイアウト、計画図を作成 ∟プレゼン資料、見積書の作成 ∟受注した案件については、提案した計画図を基に詳細設計 ∟工場建設時、施工担当部門と連携してスムーズな工事をサポート ∟工場完成後、試運転実施
|
募集職種 |
産業プラントのエンジニアリングマネージャー候補(医薬/食品/化成品等) |
必要な資格・経験 |
・医薬品、食品、化成品、ガス等のプラントまたはその他一般工場のエンジニアリング、生産設備設計のご経験(年数不問) 続きを表示・医薬品、食品、化成品、ガス等のプラントまたはその他一般工場のエンジニアリング、生産設備設計のご経験(年数不問) ・設計だけでなく、プロジェクトマネジメントや顧客折衝に興味のある方
|
詳細な給与情報 |
想定年収400万円~700万円 ■賞与:年2回(7月、12月)前年度5.8ヶ月 続きを表示想定年収400万円~700万円 ■賞与:年2回(7月、12月)前年度5.8ヶ月 ※初年度は入社時期により異なります。 ■昇給:年1回(4月) ■時間外手当別途支給
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎勤務地/茨城県神栖市
◎年間休日数120日以上
◎担当クラス
仕事内容 |
バイオマス発電設備の運転管理業務を担当します。
続きを表示バイオマス発電設備の運転管理業務を担当します。
具体的には ・バイオマス発電所において運転管理、日時点検業務 ・メンテナンス、オペレーター業務全般 ・パトロール、点検、コントロープパネル操作による監視業務 ・トラブル対応 等
|
募集職種 |
バイオマス発電所の運転管理 |
必要な資格・経験 |
機械の運転管理経験1年以上 普通自動車免許
続きを表示機械の運転管理経験1年以上 普通自動車免許
<歓迎> 火力、ごみ焼却、バイオマス発電設備等の経験
|
詳細な給与情報 |
年収400万~700万円 昇給、賞与(年2回/計4ヶ月) 残業手当、夜間手当別途支給 |
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎東京・北海道・埼玉・群馬・静岡等長期出張あり(帰省手当充実)
◎年間休日120日以上
◎現場代理人候補/年収1000万円可能
仕事内容 |
【仕事内容】 水力発電装置にかかわる電気設備施工管理を担当します。 続きを表示【仕事内容】 水力発電装置にかかわる電気設備施工管理を担当します。 ご経験によっては現場代理人をお任せします。
■具体的には ・現地での施工管理 (主要なお客様は電力会社や自治体が中心です) ・水力発電設備 の新設や更新や改修 (施工規模:案件金額=1~10億円程度/施工期間=3~5年程度)
☆東京オフィスまたは新横浜オフィスに所属し全国の各プロジェクトへ長期出張となります。
|
募集職種 |
水力発電の電気設備施工管理 |
必要な資格・経験 |
【必須要件】 ◎水力、原子力、火力、バイオマス、風力発電等発電機の施工管理経験 続きを表示【必須要件】 ◎水力、原子力、火力、バイオマス、風力発電等発電機の施工管理経験 ◎東京・北海道・埼玉・群馬・静岡等へ長期出張可能な方
【必須資格】 ◎2級電気工事施工管理技士
【歓迎要件】 ◎強電、弱電、通信いずれかの経験 ◎回転機器(タービンなど)に関する知識
|
詳細な給与情報 |
【年俸制】700万~1000万円 月給583,333円~ |
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎東京都中央区
◎年間休日120日以上
仕事内容 |
【仕事内容】 小水力発電設備に関するエンジニアリング業務(システム設計・制御設計)を担当します続きを表示【仕事内容】 小水力発電設備に関するエンジニアリング業務(システム設計・制御設計)を担当します。
具体的には 〇小水力発電設備の制御設計・電源回りのシステム設計 〇設計プロセス、製造プロセスの知識を活かしたものづくりの管理 〇現地においての水車・発電機・入口弁および補機などの検査・試験 〇現地調査、現地試験立会 〇客先との仕様調整、計画書とりまとめ ※先輩とのOJT制度あり
※転勤はありませんが、運転試験等で全国各地に出張が発生する可能性があります。
|
募集職種 |
水力発電装置の電気エンジニア |
必要な資格・経験 |
【必須】 ◎水力/プラント系の電気制御エンジニア経験 続きを表示【必須】 ◎水力/プラント系の電気制御エンジニア経験
【歓迎】 ◎PLCの設計経験 ◎CADを使用した部品図等の設計経験(2D:AutoCAD)
|
詳細な給与情報 |
【年俸制】600万~850万円 月給50万円~ |
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
★大型発電所プラントの開発・保全技術スタッフ
★大阪市中央区・本社勤務
★Daigasガスグループ!
仕事内容 |
同社が新規に開設する火力発電所や稼働後の発電所について、下記業務を行っていただきます。 続きを表示同社が新規に開設する火力発電所や稼働後の発電所について、下記業務を行っていただきます。 ・計画立案、対外折衝、公的申請 ・設計、建設における監理業務 ・既発電所の設備修繕 ・更新計画の検討や立案等
●Daigasガスアンドパワーソリューショングループが運営する既存火力発電所プラントは10年以上前に建設され、設備改善を進めています。 そのための計画立案、設計・施工管理等の現場サポートを行っていただいたり、グループ横断的な発電所設備改善対策の推進に取り組んでいただきます。
|
募集職種 |
大型発電所プラントの開発・保全技術スタッフ |
必要な資格・経験 |
【必須要件】 ■大型プラント設計・建設・施工管理、ゼネコン業界の出身者 続きを表示【必須要件】 ■大型プラント設計・建設・施工管理、ゼネコン業界の出身者 ■機械系または電気・計装系に強みがあり、以下の経験をお持ちの方 ・プラント設備の設計、施工管理、保守メンテナンス等の経験 ・プラント建設に携わった経験
【歓迎要件】 ※ボイラータービン主任技術者、エネルギー管理士、公害防止管理技術者の有資格者 ※電気・計装系の方は、第二種または第二種電気主任技術者の資格保有が特に望ましい。
|
詳細な給与情報 |
【想定年収】450~800万円 ※前職給与・経験・年齢により決定 月額(基本給):260,000円~500続きを表示【想定年収】450~800万円 ※前職給与・経験・年齢により決定 月額(基本給):260,000円~500,000円 ・昇給:年1回(7月) ・賞与:年2回(6月・12月)
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
★ガス製造プラントのメンテナンス
★大阪市中央区・本社勤務
★Daigasガスグループ!
仕事内容 |
同社は国内のガス会社にガス製造プラントを数多く納入しており、電気計装ならびに機械設備定期整備として定期的に点検・保守・修続きを表示同社は国内のガス会社にガス製造プラントを数多く納入しており、電気計装ならびに機械設備定期整備として定期的に点検・保守・修繕を受注しており、その担当者をお任せ致します。
・各案件の一連の業務内容は営業部署が受注した整備業務の実施計画・工程表作成、ベンダー見積もり、実行予算積算、現地工程・予算管理、実施報告書作成。 ・整備期間は案件によって1週間~1か月程度と異なり、その期間は現地出張で現場責任者として工程・予算および安全管理業務の実施 ・仕事における定型/非定型業務の比率としては過去事例に基づく整備業務が半数以上であり定型業務となるが、それ以外の突発修繕では故障診断を含む非定型業務。
年度下期の業務繁忙ならびに突発対応時はある程度の残業や休日出勤が予想されるが、案件担当者は個人の裁量で業務を計画的に進められるので年間残業時間は概ね240h程度となります。
|
募集職種 |
ガス製造プラントのメンテナンス |
必要な資格・経験 |
【必須要件】 ・化学装置・プラント関連の電気計装または機械設備メンテナンス実務経験者 続きを表示【必須要件】 ・化学装置・プラント関連の電気計装または機械設備メンテナンス実務経験者 ・工事および保守の工程計画立案・現場責任者の経験者、回転機械の保守実務経験者
【歓迎資格】 ・電気・管工事施工管理士 ・建築施工管理技士 ・監理技術者資格(機械器具設置工事)
|
詳細な給与情報 |
【想定年収】400~550万円程度 ※前職給与・経験・年齢により決定 ・昇給:年1回(7月) 続きを表示【想定年収】400~550万円程度 ※前職給与・経験・年齢により決定 ・昇給:年1回(7月) ・賞与:年2回(6月・12月)
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
★再生可能エネルギー発電設備の運営・操業管理スタッフ
★大阪市中央区・本社勤務
★Daigasガスグループ!
仕事内容 |
Daigasガスアンドパワーソリューションが出資・保有している風力発電所・太陽光発電所の安定操業に向けた保全・修繕計画の続きを表示Daigasガスアンドパワーソリューションが出資・保有している風力発電所・太陽光発電所の安定操業に向けた保全・修繕計画の立案・推進・管理に取り組んでいただきます。 具体的には、立案した保全・修繕計画を各発電所に所属している技術員(子会社社員)と一体となり推進・管理を行っていただきます。 更に風車メーカー・メンテナンス会社・電力会社・地権者等の対外折衝、公的申請、予算管理等々、発電所の運営管理全般、地域協調活動等を行う為、幅広い業務に従事していただきます。 また風力・太陽光の設備保全・修繕の経験を活かし、開発・建設管理、リプレイス推進の業務にも携わっていただく場合もございます。
|
募集職種 |
再生可能エネルギー発電設備の運営・操業管理スタッフ |
必要な資格・経験 |
以下のいずれかの知識・経験をお持ちの方が望ましい(再生可能エネルギー未経験可) ・電気、機械、土木・建築系のいずれかに強続きを表示以下のいずれかの知識・経験をお持ちの方が望ましい(再生可能エネルギー未経験可) ・電気、機械、土木・建築系のいずれかに強みがある方 ・設備の運営、設計・施工管理などの業務経験のある方 ・建設の営繕などの業務経験のある方 ・建設コンサル、ゼネコン、ディベロッパー等の従事経験のある方
|
詳細な給与情報 |
【想定年収】400~660万円 ※前職給与・経験・年齢により決定 月額(基本給):230,000円~400続きを表示【想定年収】400~660万円 ※前職給与・経験・年齢により決定 月額(基本給):230,000円~400,000円 ・昇給:年1回(7月) ・賞与:年2回(6月・12月)
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
★石油プラントの施工管理
★東証プライム!グローバル・ロジスティクス企業
★広島市
★1級土木施工、1級管工事施工歓迎
仕事内容 |
石油化学プラント工場における機器の据付建設工事、定期修理工事を行う施工管理業務をお任せします。 続きを表示石油化学プラント工場における機器の据付建設工事、定期修理工事を行う施工管理業務をお任せします。
・重量物の輸送、据付、メンテナンスに伴う工事管理を行う為に、元請企業(ゼネコン、エンジニアリング・ロジスティクス会社等)との打ち合わせや現地調査、輸送計画の作成、据付の際の工事管理とプロジェクト全体に携わります。 ・プロジェクトを進めるにあたり、現地調査や打ち合わせなどが重要な為、その際は短期での出張や社内での業務になります。実際に工事が進むと現場での施工管理業務をご担当頂きます。
【具体的には】 ・石油・化学プラント工場における 1)SDM工事(シャットダウンメンテナンス、定期修理工事) 2)建設工事(機器の水切輸送据付、更新及びそれに伴う足場、インターナル、プラットフォーム組立) 3)触媒(リアクター)粉の抜出充填 ・発電変電設備における発電機や変圧器の輸送据付 ・工場等における精密機械、制御盤等の重量物の搬入据付組立
■案件について ・ご担当頂く案件について、今までのご経験や社内の人員状況等を加味して担当分野を決定致します。
|
募集職種 |
石油プラントの施工管理 |
必要な資格・経験 |
【必須条件】(下記いずれかの経験がある方) ・施工管理経験がある方(建築、設備、土木続きを表示【必須条件】(下記いずれかの経験がある方) ・施工管理経験がある方(建築、設備、土木、プラント問いません) ・プラントメンテナンスの経験がある方 ・工事現場での就業経験がある方
【歓迎要件】 ・監理技術者の資格をお持ちの方 ・施工管理技士(1級土木施工、1級管工事施工)の資格をお持ちの方 ・機器の据付工事などの経験がある方
|
詳細な給与情報 |
■想定年収:500~620万円 ■月額給与:32~40万円 ※上記金額45時間想定の残業時間を含んだ続きを表示■想定年収:500~620万円 ■月額給与:32~40万円 ※上記金額45時間想定の残業時間を含んだ金額です。 ※経験考慮の上、決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月)
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
★電気主任技術者
★尼崎~姫路間のエリア
★神戸製鋼所のグループ会社
仕事内容 |
下水処理施設および浄水場における電気主任技術者業務 ・特高22KV受配電設備の保守点検 続きを表示下水処理施設および浄水場における電気主任技術者業務 ・特高22KV受配電設備の保守点検 ・定期点検に対する見積、業者折衝、客先報告 ・計装(シーケンサ)設備やポンプ、発電機関係の保守点検 ・客先電気担当者との折衝 ・設備トラブルに対する緊急対応
|
募集職種 |
水処理施設の電気主任技術者 |
必要な資格・経験 |
●第三種電気主任技術者 ●プラントにおける高圧または、特高設備の電気主任業務経験者 続きを表示●第三種電気主任技術者 ●プラントにおける高圧または、特高設備の電気主任業務経験者 (選任登録経験者なお歓迎)
|
詳細な給与情報 |
月給25万円~30万円 ※上記にかかわらず、経験・前職給などを考慮し決定します。 続きを表示月給25万円~30万円 ※上記にかかわらず、経験・前職給などを考慮し決定します。 ◆昇給年1回、賞与年2回
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
★水処理プラントの維持管理
★姫路市
★神戸製鋼所のグループ会社
仕事内容 |
水処理プラント(浄水場)の維持管理業務。 <具体的には> 続きを表示水処理プラント(浄水場)の維持管理業務。 <具体的には> ・水処理施設の運転管理、設備の保守整備、点検等
※日勤のお仕事で、残業はほぼありません。 万が一、設備トラブルで緊急対応を行った際には、休日および深夜手当の支給がありますので、ご安心ください。 緊急対応は月に何回あるかどうかの程度です。
|
募集職種 |
水処理プラントの維持管理 |
必要な資格・経験 |
【必須要件】 ・ビル、工場の設備管理・機械保全経験者 (水処理プラントにおける実務経験ある方優続きを表示【必須要件】 ・ビル、工場の設備管理・機械保全経験者 (水処理プラントにおける実務経験ある方優遇) ・電気の素養ある方
【活かせる資格】 ・下水道技術検定 ・第三種電気主任技術者 ※資格はなくても応募可能です。
|
詳細な給与情報 |
【想定年収】350万円~450万円程度 ※経験・年齢により決定 ◆昇給年1回、賞与年2回 |
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
全48件 2/3 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>