職種・資格 | ・プラント L 1級管工事施工管理技士
|
該当件数は25件です
全25件 1/2 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>
検索結果を並び替える ≫
▼初期順
▼新着順 ▼もうすぐ終了順
◎年間休日120日以上
◎住宅手当・現場手当あり
◎帰宅旅費制度など、福利厚生も充実
仕事内容 |
現場代理人・主任技術者として、水処理施設におけるプラント設備工事の施工管理をお任せします。 続きを表示現場代理人・主任技術者として、水処理施設におけるプラント設備工事の施工管理をお任せします。 経験やスキルに応じて、経験豊富な上司・先輩社員がしっかりサポートしますので、不安なく業務をスタートしていただけます。
<案件の特徴> 取り扱う案件の中心は、水処理施設のプラント設備工事です。 全体の約7割が地方公共団体からの受注(下水処理場・廃棄物最終処分場など)、残り3割は民間案件(浄化槽、厨房施設、工場の排水処理など)となっており、社会性の高い事業に携われます。
<工事のない期間の業務> プロジェクトが始まるまでの間は、東京本社にて積算、見積作成、設計業務などを担当いただきます。 また、別の案件のサポート業務にも関わっていただくことがあります。
経験の浅い方には、丁寧な指導とフォロー体制を整えていますので、安心してスキルを磨いていける環境です。
|
募集職種 |
排水処理施設プラント設備工事の施工管理 |
必要な資格・経験 |
【必須条件】 ◎普通自動車運転免許(AT限定可) ◎下記いずれかの資格保有者 続きを表示【必須条件】 ◎普通自動車運転免許(AT限定可) ◎下記いずれかの資格保有者 ・1、2級管工事施工管理技士 ・1、2級電気工事施工管理技士 ・1、2級土木工事施工管理技士 ・1、2級建築工事施工管理技士 ・監理技術者(機械器具設置)
【歓迎条件】※必須ではありません ◎管工事の主任技術者の経験 ◎プラント工事での設計・施工管理などの経験をお持ちの方 ◎環境衛生、土木、建築などの学部や学校を卒業された方 ◎CADの操作ができる方(BRICSCAD・AutoCADなら尚可)
|
給与 |
月給250,000円〜521,000円 + 諸手当 + 賞与年2回 ※年齢・能力・経験・前職給与等を十分に考続きを表示月給250,000円〜521,000円 + 諸手当 + 賞与年2回 ※年齢・能力・経験・前職給与等を十分に考慮のうえ、面談により決定いたします。 ※ご経験豊富な方は、管理職としてお迎えしたいと考えています。
【想定年収】 年収500万円〜850万円
【モデル年収例】 ◎年収565万円 / 35歳 /賞与・各種手当含む ◎年収650万円 / 40歳 /賞与・各種手当含む ◎年収725万円 / 45歳 /賞与・各種手当含む
<諸手当> ・住宅手当 25,000円/月〜 ・現場手当 22,000円/月〜 ・残業手当 ・役職手当
|
掲載期間 |
2025/04/23 - 2025/05/20 |
★ガス製造プラントのメンテナンス
★大阪市中央区・本社勤務
★Daigasガスグループ!
仕事内容 |
同社は国内のガス会社にガス製造プラントを数多く納入しており、電気計装ならびに機械設備定期整備として定期的に点検・保守・修続きを表示同社は国内のガス会社にガス製造プラントを数多く納入しており、電気計装ならびに機械設備定期整備として定期的に点検・保守・修繕を受注しており、その担当者をお任せ致します。
・各案件の一連の業務内容は営業部署が受注した整備業務の実施計画・工程表作成、ベンダー見積もり、実行予算積算、現地工程・予算管理、実施報告書作成。 ・整備期間は案件によって1週間〜1か月程度と異なり、その期間は現地出張で現場責任者として工程・予算および安全管理業務の実施 ・仕事における定型/非定型業務の比率としては過去事例に基づく整備業務が半数以上であり定型業務となるが、それ以外の突発修繕では故障診断を含む非定型業務。
年度下期の業務繁忙ならびに突発対応時はある程度の残業や休日出勤が予想されるが、案件担当者は個人の裁量で業務を計画的に進められるので年間残業時間は概ね240h程度となります。
|
募集職種 |
ガス製造プラントのメンテナンス |
必要な資格・経験 |
【必須要件】 ・化学装置・プラント関連の電気計装または機械設備メンテナンス実務経験者 続きを表示【必須要件】 ・化学装置・プラント関連の電気計装または機械設備メンテナンス実務経験者 ・工事および保守の工程計画立案・現場責任者の経験者、回転機械の保守実務経験者
【歓迎資格】 ・電気・管工事施工管理士 ・建築施工管理技士 ・監理技術者資格(機械器具設置工事)
|
給与 |
【想定年収】400〜550万円程度 ※前職給与・経験・年齢により決定 ・昇給:年1回(7月) 続きを表示【想定年収】400〜550万円程度 ※前職給与・経験・年齢により決定 ・昇給:年1回(7月) ・賞与:年2回(6月・12月)
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
★石油プラントの施工管理
★東証プライム!グローバル・ロジスティクス企業
★広島市
★1級土木施工、1級管工事施工歓迎
仕事内容 |
石油化学プラント工場における機器の据付建設工事、定期修理工事を行う施工管理業務をお任せします。 続きを表示石油化学プラント工場における機器の据付建設工事、定期修理工事を行う施工管理業務をお任せします。
・重量物の輸送、据付、メンテナンスに伴う工事管理を行う為に、元請企業(ゼネコン、エンジニアリング・ロジスティクス会社等)との打ち合わせや現地調査、輸送計画の作成、据付の際の工事管理とプロジェクト全体に携わります。 ・プロジェクトを進めるにあたり、現地調査や打ち合わせなどが重要な為、その際は短期での出張や社内での業務になります。実際に工事が進むと現場での施工管理業務をご担当頂きます。
【具体的には】 ・石油・化学プラント工場における 1)SDM工事(シャットダウンメンテナンス、定期修理工事) 2)建設工事(機器の水切輸送据付、更新及びそれに伴う足場、インターナル、プラットフォーム組立) 3)触媒(リアクター)粉の抜出充填 ・発電変電設備における発電機や変圧器の輸送据付 ・工場等における精密機械、制御盤等の重量物の搬入据付組立
■案件について ・ご担当頂く案件について、今までのご経験や社内の人員状況等を加味して担当分野を決定致します。
|
募集職種 |
石油プラントの施工管理 |
必要な資格・経験 |
【必須条件】(下記いずれかの経験がある方) ・施工管理経験がある方(建築、設備、土木続きを表示【必須条件】(下記いずれかの経験がある方) ・施工管理経験がある方(建築、設備、土木、プラント問いません) ・プラントメンテナンスの経験がある方 ・工事現場での就業経験がある方
【歓迎要件】 ・監理技術者の資格をお持ちの方 ・施工管理技士(1級土木施工、1級管工事施工)の資格をお持ちの方 ・機器の据付工事などの経験がある方
|
給与 |
■想定年収:500〜620万円 ■月額給与:32〜40万円 ※上記金額45時間想定の残業時間を含んだ続きを表示■想定年収:500〜620万円 ■月額給与:32〜40万円 ※上記金額45時間想定の残業時間を含んだ金額です。 ※経験考慮の上、決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月)
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
★発電設備の保守・工事管理
★大阪/肥後橋勤務・転勤なし
★電気工事士または電気工事施工管理技士
仕事内容 |
ガスタービン発電設備の据付け工事に係る現場管理をお任せします。 ■受注先との折衝、工程管理、図面管理 続きを表示ガスタービン発電設備の据付け工事に係る現場管理をお任せします。 ■受注先との折衝、工程管理、図面管理 ■協力業者との折衝、原価管理、工事管理 ■現地で工事管理、点検整備作業後の報告書の作成
<客先> エンドユーザー:役所・民間企業(病院、銀行、放送局、大規模商業施設など) <主な取引先> 川崎重工業(株)、大手重電メーカー
<市況感> 原発再稼動の見通しが不透明なことや、異常気象に対する備えなど、非常用電源に対する意識は益々高まっています。 日本全国で自然災害が数多く発生し、活躍の機会が多く、非常用発電設備の重要度が再認識されつつあります。 そのような状況下において、ガスタービン発電設備の評価は高いものがあり、同社は川崎重工業株式会社の代理店として、 メーカーと協調し、お客様に満足いただける活動を目指しています。
|
募集職種 |
発電設備の保守・工事管理 |
必要な資格・経験 |
【必須スキル】 ■電気工事士または電気工事施工管理技士 ■電気、機械設備の保守、メンテナンスの経続きを表示【必須スキル】 ■電気工事士または電気工事施工管理技士 ■電気、機械設備の保守、メンテナンスの経験者 ■普通自動車運転免許
【歓迎スキル】 ・電気工事士 ・電気工事施工管理技士 ・管工事施工管理技士 ・ボイラー技士 ・エネルギー管理士 ・危険物取扱者
|
給与 |
【想定年収】400万円〜550万円
<月給> 続きを表示【想定年収】400万円〜550万円
<月給> 210,000円〜270,000円 ※別途手当支給
<昇給有無> 有
<残業手当> 有
<給与補足> ※給与詳細は年齢・能力に応じて決定します。 ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回(5月、12月)※年間標準賞与5ヶ月+業績による
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
★技術サポート職(建築・設備)東京・名古屋・大阪
★転勤なし、残業月平均19時間程度、時差出勤やサテライトオフィス利用可
仕事内容 |
住友不動産が分譲したマンションを中心に、建築・設備の不具合調査・修繕提案・工事監理全般を行う建築・設備の技術スタッフを募続きを表示住友不動産が分譲したマンションを中心に、建築・設備の不具合調査・修繕提案・工事監理全般を行う建築・設備の技術スタッフを募集します。 当社に管理を委託される管理組合様の立場に立ったサポート業務が中心となります。 【具体的には】 ・コンサルタント業務(工事業者選定、業者折衝、見積書精査及び作成など) ・物件巡回、工事・保守点検の立ち会い ・管理組合様への修繕工事の提案、工事監理、報告書作成など ※点検業務になりますので、現場工事などは発生致しません。 ※建築、電気、給排水、消防設備など、それぞれの得意分野を持った社員がいるので、分からないことは相談できる環境です。前職での経験を活かしたキャリアアップも可能です。書類作成や見積もり等は入社後少しずつ覚えられますので、現場での業務しか経験がない方もご安心ください。
|
募集職種 |
技術サポート職(建築・設備) |
必要な資格・経験 |
■必須資格:下記のいずれかをお持ちの方 ・建築施工管理技士(1級、2級) ・管工事施工管理技士(1級、2級) 続きを表示■必須資格:下記のいずれかをお持ちの方 ・建築施工管理技士(1級、2級) ・管工事施工管理技士(1級、2級) ・電気工事施工管理技士(1級、2級) ・電気通信工事施工管理技士(1級、2級) ・一級建築士
■必須経験:下記のいずれか当てはまる方 ・マンション、ビル、店舗、公共施設等の現場での建築工事の施工管理 ・給排水・衛生・空調・電気・電気通信・消防等の設備工事の施工管理
|
給与 |
年俸制 年額400万円〜800万円 (月額33.4万円〜66.7万円) 続きを表示年俸制 年額400万円〜800万円 (月額33.4万円〜66.7万円) ※月額給与に60時間相当分の時間外勤務手当を含む(超過分は別途支給) ※給与は、年齢・資格等を考慮し決定します。
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
★福岡地所グループの総合建物管理会社
★福岡市博多区
★大規模改修工事の現場における責任者/副責任者の経験者
仕事内容 |
オフィスビル・ホテル・商業施設・工場などの 設備工事・管工事・電気工事領域における改続きを表示オフィスビル・ホテル・商業施設・工場などの 設備工事・管工事・電気工事領域における改修工事・施工管理などを行っていただきます。 今後、関西や関東圏への転勤対応可能な方を積極的に募集しております。
・管理物件における改修工事の設計・見積り ・施工管理業務
【管理物件(一例)】 ・商業施設/キャナルシティ博多、マリノアシティ福岡 リバーウォーク北九州、木の葉モール橋本など ・オフィスビル/キャナルシティビジネスセンター 博多駅前ビジネスセンター、大博通りビジネスセンターなど ・ホテル/グランドハイアット福岡、ホテルオークラ福岡、ハイアットリージェンシー福岡など
|
募集職種 |
設備工事の施工管理(電気・管) |
必要な資格・経験 |
■必須スキル ・大規模改修工事の現場における責任者または副責任者の経験 続きを表示■必須スキル ・大規模改修工事の現場における責任者または副責任者の経験 ・1級電気工事施工管理技士または1級管工事施工管理技士
■歓迎スキル ・ゼネコンの設備担当やサブコンの経験
|
給与 |
【月給】 20万円〜 ※経験、年齢のより決定 続きを表示【月給】 20万円〜 ※経験、年齢のより決定
【昇給】 年1回(6月)
【賞与】 年2回(7月、12月)
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎年間休日125日・完全週休2日制(土日祝)・昨年度の平均有給休暇取得日数13日
◎創立65年以上 官公庁案件9割以上の安定企業
◎ワークライフバランスを見直したい方・プライベートと両立したい方に最適です
仕事内容 |
公共の「水」プラント施設(上下水道・河川排水施設)におけるポンプ設備やそれに伴う電気設備の設計業務をお任せします。 続きを表示公共の「水」プラント施設(上下水道・河川排水施設)におけるポンプ設備やそれに伴う電気設備の設計業務をお任せします。 安全性・機能性・経済性を考慮して当該現場に適した設備の選定、配置を図面に落とし込み、また電気配線についても検討します。さらに、以上に付帯する費用を割り出し、見積もり金額の作成をお願いします。
<日々の業務> 主に社内にて CADソフトを使用した図面の作成を担当していただきます。案件によっては、作成前に現地調査を行い、現場の採寸・計測、写真撮影をすることで、より高品質の図面作成を目指します。
※施工設計職に配属された場合も、施工管理として現場を担当いただく場合があります。
◎残業は基本的に少なめで、月平均 20 時間程度。 繁忙期となる 1〜3 月は増えてしまうこともありますが、 4 月以降は定時退社できる日も多いです。
|
募集職種 |
公共プラント設備の設計業務 |
必要な資格・経験 |
・高校卒業以上の方 ・普通自動車運転免許(AT可) ・設備工事や電気・計装などに係る設計業務続きを表示・高校卒業以上の方 ・普通自動車運転免許(AT可) ・設備工事や電気・計装などに係る設計業務の経験をお持ちの方
|
給与 |
<想定年収>350万円〜600万円 月給(基本給):200,000 円〜 ※大卒初任給 続きを表示<想定年収>350万円〜600万円 月給(基本給):200,000 円〜 ※大卒初任給 ※給与詳細は経験・能力を考慮し決定します。
モデル年収例 30歳・勤続年数8年 年収460万円 35歳・勤続年数12年 年収570万円
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎年間休日125日・完全週休2日制(土日祝)・昨年度の平均有給休暇取得日数13日
◎創立65年以上 官公庁案件9割以上の安定企業
◎ワークライフバランスを見直したい方・プライベートと両立したい方に最適です
仕事内容 |
公共の「水」プラント施設(上下水道・河川排水施設)におけるポンプ機器および電気設備の施工管理をお任せします。 続きを表示公共の「水」プラント施設(上下水道・河川排水施設)におけるポンプ機器および電気設備の施工管理をお任せします。 決められた納期とスケジュールで工事が終わるよう、現場監督としてスケジュールや各工程、施工品質、職人さんの安全確認を行い、現場の取りまとめをお願いします。
<日々の業務> 現場が始まったら、毎日現場に立ち会い、 工程通りに進んでいるかをチェック。 また施工過程を記録するために写真撮影や進捗資料もつくります。 公共工事の特性上、18 時には必ず現場撤収が求められます。 時間通りに職人たちが仕事を終えられているかも確認しましょう。 ※一つの現場での施工期間は 4ヶ月程度です。
◎残業は基本的に少なめで、月平均 20 時間程度。 繁忙期となる 1〜3 月は増えてしまうこともありますが、 4 月以降は定時退社できる日も多いです。
|
募集職種 |
公共プラント設備の施工管理 |
必要な資格・経験 |
・高校卒業以上の方 ・普通自動車運転免許(AT可) ・施工管理経験をお持ちの方 |
給与 |
<想定年収>350万円〜600万円 月給(基本給):200,000 円〜 ※大卒初任給 続きを表示<想定年収>350万円〜600万円 月給(基本給):200,000 円〜 ※大卒初任給 ※給与詳細は経験・能力を考慮し決定します。
モデル年収例 30歳・勤続年数8年 年収460万円 35歳・勤続年数12年 年収570万円
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎年間休日125日・完全週休2日制(土日祝)・昨年度の平均有給休暇取得日数13日
◎創立65年以上 官公庁案件9割以上の安定企業
◎ワークライフバランスを見直したい方・プライベートと両立したい方に最適です
仕事内容 |
公共の「水」プラント施設(上下水道・河川排水施設)におけるポンプ機器および電気設備の施工管理をお任せします。 続きを表示公共の「水」プラント施設(上下水道・河川排水施設)におけるポンプ機器および電気設備の施工管理をお任せします。 決められた納期とスケジュールで工事が終わるよう、現場監督としてスケジュールや各工程、施工品質、職人さんの安全確認を行い、現場の取りまとめをお願いします。
<日々の業務> 現場が始まったら、毎日現場に立ち会い、 工程通りに進んでいるかをチェック。 また施工過程を記録するために写真撮影や進捗資料もつくります。 公共工事の特性上、18 時には必ず現場撤収が求められます。 時間通りに職人たちが仕事を終えられているかも確認しましょう。 ※一つの現場での施工期間は 4ヶ月程度です。
◎残業は基本的に少なめで、月平均 20 時間程度。 繁忙期となる 1〜3 月は増えてしまうこともありますが、 4 月以降は定時退社できる日も多いです。
|
募集職種 |
公共プラント設備の施工管理 |
必要な資格・経験 |
・高校卒業以上の方 ・普通自動車運転免許(AT可) ・施工管理経験をお持ちの方 |
給与 |
<想定年収>350万円〜600万円 月給(基本給):200,000 円〜 ※大卒初任給 続きを表示<想定年収>350万円〜600万円 月給(基本給):200,000 円〜 ※大卒初任給 ※給与詳細は経験・能力を考慮し決定します。
モデル年収例 30歳・勤続年数8年 年収460万円 35歳・勤続年数12年 年収570万円
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎年間休日125日・完全週休2日制(土日祝)・昨年度の平均有給休暇取得日数13日
◎創立65年以上 官公庁案件9割以上の安定企業
◎ワークライフバランスを見直したい方・プライベートと両立したい方に最適です
仕事内容 |
公共の「水」プラント施設(上下水道・河川排水施設)におけるポンプ機器および電気設備の施工管理をお任せします。 続きを表示公共の「水」プラント施設(上下水道・河川排水施設)におけるポンプ機器および電気設備の施工管理をお任せします。 決められた納期とスケジュールで工事が終わるよう、現場監督としてスケジュールや各工程、施工品質、職人さんの安全確認を行い、現場の取りまとめをお願いします。
<日々の業務> 現場が始まったら、毎日現場に立ち会い、 工程通りに進んでいるかをチェック。 また施工過程を記録するために写真撮影や進捗資料もつくります。 公共工事の特性上、18 時には必ず現場撤収が求められます。 時間通りに職人たちが仕事を終えられているかも確認しましょう。 ※一つの現場での施工期間は 4ヶ月程度です。
◎残業は基本的に少なめで、月平均 20 時間程度。 繁忙期となる 1〜3 月は増えてしまうこともありますが、 4 月以降は定時退社できる日も多いです。
|
募集職種 |
公共プラント設備の施工管理 |
必要な資格・経験 |
・高校卒業以上の方 ・普通自動車運転免許(AT可) ・施工管理経験をお持ちの方 |
給与 |
<想定年収>350万円〜600万円 月給(基本給):200,000 円〜 ※大卒初任給 続きを表示<想定年収>350万円〜600万円 月給(基本給):200,000 円〜 ※大卒初任給 ※給与詳細は経験・能力を考慮し決定します。
モデル年収例 30歳・勤続年数8年 年収460万円 35歳・勤続年数12年 年収570万円
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎東証プライム・重工業メーカー
◎福井県若狭地区
◎年間休日120日以上(126日)
仕事内容 |
原子力発電所現地工事における機器配管工事の工事管理(施工技術管理、工程管理、品質管理、安全管理)を元請会社として、工事推続きを表示原子力発電所現地工事における機器配管工事の工事管理(施工技術管理、工程管理、品質管理、安全管理)を元請会社として、工事推進、調整および協力会社の監理業務。
※勤務地は原則、若狭地区での業務となります
|
募集職種 |
機器配管工事監理 |
必要な資格・経験 |
【学歴】 高校、高専卒、大卒、大学院卒(機械系)
続きを表示【学歴】 高校、高専卒、大卒、大学院卒(機械系)
【経験】 ・元請または一次協力会社として機器配管工事の施工管理の経験
【歓迎資格】 1級建築施工管理技士 1級管工事施工管理技士 1級土木施工管理技士
|
給与 |
<想定年収> 420万円〜900万円 月給230,000円〜350,000円 続きを表示<想定年収> 420万円〜900万円 月給230,000円〜350,000円
■昇給: 年1回(4月) ■賞与: 年2回(6月、12月)
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎東証プライム・重工業メーカー
◎青森県六ケ所村(他、東北地区)
◎年間休日120日以上(126日)
仕事内容 |
原子力発電所現地工事における機器配管工事の工事管理(施工技術管理、工程管理、品質管理、安全管理)を元請会社として、工事推続きを表示原子力発電所現地工事における機器配管工事の工事管理(施工技術管理、工程管理、品質管理、安全管理)を元請会社として、工事推進、調整および協力会社の監理業務。
※青森県六ケ所村での勤務を予定していますが 操業状況に応じて、東北地区の別の現場での勤務もあります。
|
募集職種 |
機器配管工事監理 |
必要な資格・経験 |
【学歴】 高校、高専卒、大卒、大学院卒(機械系)
続きを表示【学歴】 高校、高専卒、大卒、大学院卒(機械系)
【経験】 ・元請または一次協力会社として機器配管工事の施工管理の経験
【歓迎資格】 1級建築施工管理技士 1級管工事施工管理技士 1級土木施工管理技士
|
給与 |
<想定年収> 420万円〜900万円 月給215,500円〜 続きを表示<想定年収> 420万円〜900万円 月給215,500円〜
■昇給: 年1回(4月) ■賞与: 年2回(6月、12月)
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎日本を代表する大手メーカー100%子会社 ◎元請案件9割
◎年間休日123日 ◎50、60代活躍中
仕事内容 |
産業プラント設備や空調設備、衛生設備などの工事の工程や品質・安全などの施工計画及び監督業務や関係各所との調整、管理を中心続きを表示産業プラント設備や空調設備、衛生設備などの工事の工程や品質・安全などの施工計画及び監督業務や関係各所との調整、管理を中心に行っていただきます。
【具体的には】 ・産業プラント設備、空調・衛生設備、電気設備、建築の施工監理 ・設計図書と照合し、設計図通りに、施工が実施されているかの監理 ・施工工程の打ち合わせ(クライアントを含めた定例会議・社内外) ・施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体管理業務) ・試運転、調整(竣工後、クライアントへ引き渡し時)
|
募集職種 |
空調設備施工管理※工場、プラント等 |
必要な資格・経験 |
・工場、プラント、病院、商業ビル等の空調設備の施工管理経験10年以上 ・1級管工事施工管理技士の資格 |
給与 |
想定年収400万〜650万円 月給19万〜30万円 賞与 3ヶ月/年 続きを表示想定年収400万〜650万円 月給19万〜30万円 賞与 3ヶ月/年
福利手当:1,500円/月 家族手当※扶養1名あたり、11,000円/月 支給 現場手当※施工管理業務従事者に対し支給(1日単位) 1,500円/日(4時間/日以上の場合) 退職金 ライフプラン積立金: 7,000円/月 支給
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎日立グループの中でも中核企業
◎年間休日125日。当該部門の残業時間は月平均30時間程度です。
◎各種研修が充実しており、集合研修やイーランニング等、職種・職種に応じて実施しています。
仕事内容 |
・お客様の要望や製品ごとに異なる生産設備や工場を提案・構築するプロジェクトに参画 続きを表示・お客様の要望や製品ごとに異なる生産設備や工場を提案・構築するプロジェクトに参画 ・スキル評価によりエンジニアリングマネージャー、プロジェクトマネージャーとして活躍
【具体的には】 医薬品、食品、化成品、ガスメーカーを中心に「どんな施設を、どこに、どのように配置するか」といった、工場の生産プロセスやレイアウトをデザインする〈プロセスエンジニアリング〉要素の強い部門です。 顧客からのニーズやコンセプトのヒアリングを基に設備の仕様やレイアウト、計画図を作成 プレゼン資料、見積書の作成 受注した案件については、提案した計画図を基に詳細設計 工場建設時、施工担当部門と連携してスムーズな工事をサポート 工場完成後、試運転実施
|
募集職種 |
産業プラントのエンジニアリングマネージャー候補(医薬/食品/化成品等) |
必要な資格・経験 |
・医薬品、食品、化成品、ガス等のプラントまたはその他一般工場のエンジニアリング、生産設備設計のご経験(年数不問) 続きを表示・医薬品、食品、化成品、ガス等のプラントまたはその他一般工場のエンジニアリング、生産設備設計のご経験(年数不問) ・設計だけでなく、プロジェクトマネジメントや顧客折衝に興味のある方
|
給与 |
想定年収400万円〜700万円 <月給>30万円〜50万円 ■賞与:年2回(7月、12月)前年度5.続きを表示想定年収400万円〜700万円 <月給>30万円〜50万円 ■賞与:年2回(7月、12月)前年度5.8ヶ月 ※初年度は入社時期により異なります。 ■昇給:年1回(4月) ■時間外手当別途支給
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
◎勤務地/長崎県松浦市
◎完全週休2日制・年間休日数119日
仕事内容 |
火力発電所に常駐し、監理技術者として機械器具設置工事 または管工事、電気工事のメンテナンス及び続きを表示火力発電所に常駐し、監理技術者として機械器具設置工事 または管工事、電気工事のメンテナンス及び改修工事における施工管理業務を担当いただきます。
周辺エリアの案件の対応を頂くこともございます。
|
募集職種 |
監理技術者 |
必要な資格・経験 |
下記いずれかの「監理技術者」をお持ちの方 ・機械器具設置工事業 続きを表示下記いずれかの「監理技術者」をお持ちの方 ・機械器具設置工事業 ・管工事業 ・電気工事業
|
給与 |
月給制 25万円〜58万円 昇給、賞与有り 残業手当、夜間手当別途支給 続きを表示月給制 25万円〜58万円 昇給、賞与有り 残業手当、夜間手当別途支給 赴任対応の方には赴任手当、宿舎など手当あり
|
掲載期間 |
2025/04/21 - 2025/05/20 |
★年間休日120日以上
★宮城県仙台市
★管工事施工管理技士
★環境・エネルギー分野のリーディングカンパニー、タクマ
仕事内容 |
■プラント(ごみ処理施設・エネルギープラント)工事に関する工事画・見積業務 ■計画業務に伴う現地調査業務 続きを表示■プラント(ごみ処理施設・エネルギープラント)工事に関する工事画・見積業務 ■計画業務に伴う現地調査業務 ■受注案件の発注業務(工事部分) ■現場での施工管理業務(長期出張) ※長期にわたり現場(全国)出張可能であること
|
募集職種 |
プラント施工管理 |
必要な資格・経験 |
■機械プラント工事(機械設置・配管・耐火物)施工管理業務経験者 ■1級管工事施工管理技士 続きを表示■機械プラント工事(機械設置・配管・耐火物)施工管理業務経験者 ■1級管工事施工管理技士 (監理技術者資格:機械または清掃があれば尚良い)
|
給与 |
■月給249,540円以上 ※経験、年齢などに応じ決定いたします。 ■年収(時間外手当含まず)440〜730続きを表示■月給249,540円以上 ※経験、年齢などに応じ決定いたします。 ■年収(時間外手当含まず)440〜730万 ■年収(時間外手当含む 30h/月)530〜840万 昇給:年1回 賞与:年2回
【モデル年収】 ■30歳/役職なし/扶養家族2名/現場出張9ヶ月想定 月給42.4万円(諸手当含む)/年収例699万円 ■35歳/役職なし/扶養家族2名/現場出張9ヶ月想定 月給48.2万円(諸手当含む)/年収例814万円
【各種手当】 通勤手当(全額支給) 家族手当(扶養家族1人目1万5,500円/2人目4,500円) 住居手当(規定による) 調整手当
|
掲載期間 |
2025/04/11 - 2025/05/10 |
★年間休日120日以上
★プラント施工管理職
★安定のDaigasグループ!
仕事内容 |
・コージェネレーション設備、LNGサテライト関連設備、水処理プラント等 受注物件の工事現場所長、もしくは工事現場管理責任続きを表示・コージェネレーション設備、LNGサテライト関連設備、水処理プラント等 受注物件の工事現場所長、もしくは工事現場管理責任者をご担当いただきます。 ・安全管理及び下請け会社(メーカ、工事会社)の指導をお任せします。 ・工期は1カ月〜案件によっては2年から3年に続くこともあり、全国出張もあります。 ・大型案件は長期の常駐、中小型案件は非常駐で複数件をご担当いただきます。 ・受注物件の約8割がエネルギーサービス(※)案件のため、発注者側の立場となります。 ※リースのようにイニシャルレスで設備を利用可能。当社はサービス料をいただくサービス。
|
募集職種 |
プラント施工管理職 |
必要な資格・経験 |
【必須】 ・工事現場の現場管理経験(業種は問いません) 続きを表示【必須】 ・工事現場の現場管理経験(業種は問いません) ・長期出張が可能な方(月2回の帰省費用の支給あり) ※希望があれば入社1〜2年間遠方物件への出張なしで調整可能
【歓迎】 ・エネルギー管理士、施工管理技士(管工事)、監理技術者 等の資格をお持ちの方 ・業務用空調、工業用プラントの現場管理責任者のご経験 ・ゼネコン、サブコン、メーカーでの施工管理ご経験者 ・理系学部卒業(特に機械系歓迎) ・将来的に設計業務に幅を広げる意思がある方
|
給与 |
【想定年収】400〜750万円(賞与含む、時間外除く) ※経験・能力・年齢を考慮し、当社規定によ続きを表示【想定年収】400〜750万円(賞与含む、時間外除く) ※経験・能力・年齢を考慮し、当社規定により処遇 月額(基本給):253,000円〜
|
掲載期間 |
2025/04/11 - 2025/05/10 |
★自社工場の施設管理(ファシリティマネジメント職)
★仙台工場
★電線・ケーブル事業と機能性フィルム事業で世界へ!
仕事内容 |
仙台工場内において、ファシリティ担当の管理職候補としてマネジメント業務を中心にお任せします。ファシリティ担当としての業務続きを表示仙台工場内において、ファシリティ担当の管理職候補としてマネジメント業務を中心にお任せします。ファシリティ担当としての業務は、各メンバーが専門性を持って取り組んでいます。特に施設・設備のメンテナンスについては、メンバーと連携してご対応いただきます。 社内、社外(官公庁、電気・ガス、施工業者等)との折衝業務が中心です。 ■建物設備に関する更新・保全、工事管理業務 ■投資計画の立案、設計(省エネ、カーボンニュートラル等) ■BCP対応及びセキュリティ対応 ■メンテナンス業務(社内点検・修理、社外修理発注等)
マネジメントについては、入社後にOJTを通して学んでいただき、将来的には、仙台工場駐在のメンバーをまとめる役割を担っていただくことを期待しています。
|
募集職種 |
自社工場の施設管理(ファシリティマネジメント職) |
必要な資格・経験 |
【必須条件】 ■部下や協力会社の教育や業務管理の経験者 続きを表示【必須条件】 ■部下や協力会社の教育や業務管理の経験者 ■施設設備の設計/施工管理業務またはメンテナンス実務の経験者、または省エネやカーボンニュートラルの知識がある方
【歓迎条件】 以下いずれかの資格をお持ちの方 施工管理技士、電気主任技術者、電気工事士、消防設備士
|
給与 |
【想定年収】580万円〜900万円 ■月額(基本給):300,000円〜 ※スキル・経験等により決定 続きを表示【想定年収】580万円〜900万円 ■月額(基本給):300,000円〜 ※スキル・経験等により決定 ※上記年収は諸手当が含まれております。残業代は全額別途支給となります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)
|
掲載期間 |
2025/04/11 - 2025/05/10 |
【勤務地;茨城県水戸市】
★東証プライム上場メーカー
★自社施設の監理業務
★建築・電気・機械・空調・衛生・給排水など様々な技術スキルを磨ける環境
※各種施工管理技士、エネルギー管理士、建築物環境衛生管理技術者歓迎
仕事内容 |
自社工場内の設備保守・管理(建築設備・生産設備)をご担当いただきます。 (建物解体・新築から工場設備の維持管理、続きを表示自社工場内の設備保守・管理(建築設備・生産設備)をご担当いただきます。 (建物解体・新築から工場設備の維持管理、更新までにおける手配・調整・管理の各種業務) ■具体的には・・・ ◎施設内の各種設備機器・ユーティリティ(建築設備・生産設備)の保守、管理、メンテナンス ◎建物、設備改修計画企画・立案から工事監理までの業務遂行 ◎ファシリティ工事全般における見積査定、発注、検収 ◎工事・省エネ施策の企画立案、並びに評価 ◎施設内で使用するエネルギーの集計・管理 ◎不具合箇所の簡易修繕、緊急対応 ◎行政報告書の作成など、法令順守業務 など
■入社後の期待・役割・・・ 入社後まずは、日常の保守修繕からスタート。 メンテナンス対象は建築・電気・機械・空調・衛生・給排水など多岐に渡り、 幅広い領域をカバーするゼネラリスト的な動きが求められます。 ※将来的には大型建設プロジェクトや設備更新プロジェクト等にも携わっていただきます。
<業務内容の変更の範囲>会社の定めるすべての業務
|
募集職種 |
自社施設の設備保守・管理 |
必要な資格・経験 |
◎電気・空調・給排水設備などユーティリティに関する設計・施工・設備管理いずれかの経験 続きを表示◎電気・空調・給排水設備などユーティリティに関する設計・施工・設備管理いずれかの経験 ※例;サブコン等での現場管理経験、ビル管理会社での維持管理経験、自社施設(工場・研究所・プラント・商業施設等)の工事監理経験 等 【歓迎】 ◎以下いずれかの資格をお持ちの方 ・1級施工管理技士(建築、電気、管工事) ・エネルギー管理士 ・建築物環境衛生管理技術者
|
給与 |
【月給】30万円以上 【年収】570万円〜1020万円程度 ※上記は確定拠出年金持分、時間外手当等を続きを表示【月給】30万円以上 【年収】570万円〜1020万円程度 ※上記は確定拠出年金持分、時間外手当等を含む想定です。 ※年齢、経験等考慮の上、規定により決定します。
|
掲載期間 |
2025/04/11 - 2025/05/10 |
東京海上グループの物件は勿論のこと、グループ外のお客様が所有するオフィスビル、大学、病院等、全国約1,700物件を手がけています
仕事内容 |
建設技術者として、東京海上グループや大手顧客が所有する施設のCM/設計監理/施工管理を担当していただきます。 続きを表示建設技術者として、東京海上グループや大手顧客が所有する施設のCM/設計監理/施工管理を担当していただきます。 ご経験により下記のいずれかのフェーズからスタートしていただき、将来工事全体マネジメントするコンストラクションマネージャーを目指していただきます。
◆CM(コンストラクションマネジメント) 建築・設備の専門家として、様々な用途の建物の新築・改修プロジェクトに参加。 発注者の立場に立って、発注・設計・施工などのマネジメントを実施します。 ◆建築・設備設計 全国の東京海上グループの施設改修工事における、建築・設備の計画・設計・工事監理、 オフィスのレイアウト・環境設計や移転のマネジメントを行います。 ◆主に当社でPMや管理を行っているビルにおける改修工事の請負(施工管理)、建物診断書・修繕計画書の作成を実施します。
|
募集職種 |
コンストラクションマネジメントを目指せる建築技術者 |
必要な資格・経験 |
◆建築・電気・管工事の設計監理、施工管理の経験(いずれも実務経験3年以上)
続きを表示◆建築・電気・管工事の設計監理、施工管理の経験(いずれも実務経験3年以上)
上記の経験者で建築生産の流れやしくみがわかる方なら、誰でも歓迎いたします。 建築士や建築・電気・管工事の施工管理資格をお持ちの方は歓迎。(※必須ではありません)
|
給与 |
月給:22万円以上 ※上記は最低保障給料額です。経験を最大限考慮し、決定します。 続きを表示月給:22万円以上 ※上記は最低保障給料額です。経験を最大限考慮し、決定します。 ※残業手当や資格手当など、各種手当は別途支給
【年収例】 600万円/入社10年目・35歳・CM/施工管理(月給30万円+各種手当+賞与) 500万円/入社5年目・30歳・CM/施工管理(月給26万円+各種手当+賞与) 430万円/入社1年目・25歳・CM/施工管理(月給22万円+各種手当+賞与)
|
掲載期間 |
2025/04/11 - 2025/05/10 |
全25件 1/2 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>